(術前化学療法EC療法4クール終了→ドセハーパー1クール+ハーパーのみ2クール目後の日々)
現在乳がんの術前化学療法中です、来年手術で左胸全摘手術予定。
全摘すると左胸はぺったんこになります。
ちょっと前の診察の時に主治医から「もし再建するなら早めに伝えて下さい」と言われていました。
再建するとなると整形外科との連携が必要だそうです。
一応調べてみた結果
① 自家組織での再建、(お腹、背中、太ももなどから移設する。)
乳の形を整える為に、他の組織を使ってまで再建しようとは思わないかな。
② 人工物での再建 (シリコンを利用)
CVポートを入れたときに苦労したからもう異物は入れたくないかな。
もういい年だし、私は再建しなくてもいいやと言う結論に達しました
(大したおっぱいではない、と言うのが最大の理由だが )
そして、前回の診察で主治医にそろそろ手術の日程を決めましょうと言われました。
早めに手術室を抑えておきたいそうです。
2カ月先だけど、2月中旬で予約されました。
近頃は化学療法が予定通りにいかないけれど、だいたい当初の予定通りの日程でどうにか終るって事ですね。
はぁ、日程が決まるとちょっと焦りますね
※ カバー画像は手術の傷のイメージ