人生には、上り坂、下り坂。そして「まさか」があると言われている。

 

昨年に創業メンバーを癌で亡くしたのもまさかだった。

コロナで売上が吹っ飛んだのもまさかだった。

 

でも、振り返れば僕の人生はいつも良い意味でもまさかばかりだった。

誰かに助けられたり、協力をしてもらえたり。

 

まさに今は絶賛下り坂。それもスキージャンプ台なみの急傾斜。

ということで、僕自身が決意を新たに、2か月ほど前からやっていること。

 

・22時就寝 5時おき 6時半出社

・全力で浅井が営業をする

・営業経費は一切かけない。広告は出さない

 

創業当初は1人で営業をしていました。

広告費もなし、人脈もない。

 

今と比べたらもっともっと苦しかった。でも夢があったから苦ではなかった。

 

今こそ、創業時以上の働きをしようと、ようやくスイッチが入ったのが2か月前。

昔よく「ほんとに浅井はストイックだねぇ」と言われていたが、いつしか甘えがあったのかもしれない。

 

今は胸張って言えます。

「毎日全力で戦ってます!」

 

この奮闘日記を読んで、

俺(私)もがんばろって思ってもらえる人が一人でもいたら幸せです。

 

お盆休みは絶好の営業機会!

 

お盆休みだから営業ができないというのは間違いです。

それはただの言い訳。

 

暑中見舞いや残暑見舞いという連絡を取りやすいタイミングです。

だからみんなが休んでいるときに、手紙をコツコツ書く。

 

ちなみに今かいている残暑見舞いは1通書くのに、1時間かかります。

まじでしんどい。で、日に3,4通書いてます。

 

 

しんどい、面倒だから、ライバルは絶対にやらない。

そこにチャンスがあると信じています。

 

字って書きまくると、うまくなるもんですね。

土日も仕事!全力で生きるぞ!

 

浅井隆志