昔ブログに「なぜ、となりの芝生は青くみえるのか?」を書いた記憶がある。
隣の芝生は、実際に青く見える。なぜなら、横から見ると葉の青の部分が多く見えるからだ。自分の足元の芝生を見れば、土が見える。だから比べると、隣のほうが良さそうに見える。みんな一緒なのに。
そもそも、隣の芝生を見てしまうには原因がある。
努力が足らないからだ。努力していれば、自分に自信があるし、そもそも隣を見ている余裕はないはず。隣を見る余裕がないほど努力していれば、決して目に入らない。目に入ってこない。
隣を見て、惑わされるのは、行動していない証拠。
もっともっと行動しなきゃ。
浅井隆志
より深い話やビジネスに役立つお話をこちらでしています。
⇒浅井のメルマガ登録はこちら