コンビニで買い物をする時、財布の中身を何度も見た。
外食の時は、一番お腹が膨れて、安いものを選んだ。
タバコを買うお金がなくて、家中の小銭をかき集めた。
お金が欲しいと思った。
高い車に乗りたいと思った。
ブランド品が欲しかった。
それから数年。
全てを手に入れた。
高級な店で、高級な肉と酒を平らげた。
最高級車を乗り回した。
ブランド品で、身を包んだ。
これが、成功かと。
これが、幸せかと。
これが、永遠かと信じていた。
それから、また数年。
本当のことを、知った。
いや、知らされたのかもしれない。
いま、何を食べるかではなく、誰と食べるかが大切になった。
車は見栄を無くしたら、何でもよくなった。
ブランド品ではなく、職人の手作りに興味が湧くようになった。
物欲はなくなった。
ただ、大切な人と過ごす時間が欲しくなった。
この頃の話。
36年前に痛みに耐えた母に感謝。
浅井隆志