なぜ、思ったようにクライアントが増えず、 売り上げ不振に陥る事務所が多いのか?

 

資格を取得し、HPを作成して開業すればクライアントは勝手に増えると思っていた・・・という声は実に多く寄せられます。

紹介を頼り、売上げを作れるうちはまだ良いものの、いつしか目減りしてしまう。交流会で名刺交換をしてもなかなか仕事に繋がらない。

 

開業する前のほうが、収入は多く安定していたと嘆く士業の方がとても多くいらっしゃいます。

 

専門家だからこそ陥るビジネスの落とし穴

 

専門家、いわゆる士業の方は、その分野で深い知識や経験を武器にされています。

しかしながら、クライアントへのサービスの提供や事案への対応力と「売上げを作り出す」ことは、必ずしもイコールにはなりません。

 

話は飛躍しますが、ものすごく美味しいラーメンを作れたとしても、お客様を呼び込むことができなければ、「おいしい!」「うまい!」と評判になることはありません。

 

あなたが食べたことのないラーメンの味がわからないように、食べてもらわなければ、本当に美味しいかどうかの判断はできません。

 

同じように、あなたの提供するサービスがどんなに優れていても、伝わらなければ存在しないのと同じことになってしまいます。

 

 

ゆえに、売上げを作るのに最も大切なことは、クライアントを集め、そして製薬させることです。

 

 

クライアントを集め、成約することができたときに、初めてあなたの知識や経験が活かされ、収益とクライアントの満足を得ることができます。

 

 

 

士業の方が効率よく安定的に収益を手に入れるためには・・・

 

小さなコストで大きな結果を手に入れるためには、3つの要素が欠かせません。上手な経営をしている方々の共通点はとてもシンプルです。難しいことはなにもありません。

 

その1 効率を重視した集客媒体を持つ

 

集客媒体は多数あります。代表的なものはHP。ただHPを作るだけではアクセスも増えませんし、成約に繋がることはありません。そして、話題のソーシャルメディア。

 

フェイスブックやブログなどをはじめ、無料媒体が有効と騒がれています。しかしながら、ソーシャルメディアで収益を確保されている事務所の方は、ほんの一握りにも至りません。

 

そのほかには、チラシや折込広告、関連雑誌への連載など、集客方法は多岐にわたります。

 

大切なことは、どの媒体が最も少ないコストで大きな収益を生み出すかの判断です。

 

 

その2 戦略的ブランディング

 

集客媒体の適切な選択した後に重要になることは、戦略的なブランディングです。戦略的とは今後の事業展開を踏まえた拡張性のある戦略です。

 

そしてブランディングとは、競合他社との差別化を図ることです。

 

 

釈迦に説法かと存じますが・・・競合他社の中からあたまひとつ抜きん出るには、同じようなことを同じような価格で闘っては勝てません。

 

ましてや、同じようなサービスを低価格で提供すると、あなたの価値も下がり、体力勝負になり、仕事を続ければ続けるほどにキャッシュフローが悪化してしまいます。

 

重要なことは、将来性を踏まえた魅力的なサービスの切り口を見出すことです。

 

 

その3 100%の成約率を実現させる

 

資料請求が、たとえ月に1件だとしても、100%の成約率であれば収益は獲得できます。

 

一方で、月に10件の資料請求があったとしても、成約率が低ければクライアントをみすみす逃してしまうことになります。

 

さらに、月に10件の資料請求に掛かるコストもムダになってしまいます。

 

 

商談で値引きをしなくても、クライアントから「先生の言い値でお願いします」と言わせる交渉術があれば、コストを抑え大きな収益を手にすることができるのは、想像に容易いでしょう。

 

結局は、目の前の人を絶対的に説得する技術があれば怖いものはありません。

 

 

3つの方法を、わずか3時間で身につけることができ、 さらに翌日からすぐに行動へと移せる内容の セミナーを開催いたします。

 

 

 

 講師 浅井隆志よりごあいさつ

 

こんにちは、株式会社セールスの学校 浅井隆志です。

 

ご挨拶が大変遅くなり申し訳ありません。

 

私は企業の研修を中心に、経営コンサルタントとして顧問先を持っています。

そのせいか、今まで私のセミナーにご参加される士業の方から、とても多くご相談をいただきます。

 

そして、ご相談いただく内容はどの方も共通していました。

 

 

「どうやって顧問契約を増やすのか?」

 

「どうやってクライアントを集客するのか?」

 

 

答えは実にシンプルです。



入り口であるマーケティング(集客)と出口である商談(交渉術)をしっかりと構築することです。

難しいことは何もありません。ただただ基本に忠実になることです。

しかしながら、集客と交渉、ブランド戦略の基本を学べるところは多くはありません。昨今流行のセミナーは、どれも表面的なものばかりです。

 

そこで、どのような時代でも浮き沈みの無いビジネスを確立するために、ビジネスで大切な3つのスキルをお伝えしようと考えました。

 

 

セミナーでお話する内容は……

 

カリキュラム1 「これだけ知っていれば、安定した集客ができる」 

 

マーケティングの原理原則から、すぐに効果を出せるように成功事例を交えてお話いたします。

 

今の時代にどの媒体を選択するべきか?費用対効果を見据えた集客プランがマルわかりです。

 

 

カリキュラム2 「収益を生み出す戦略モデルの構築」

 

高い金額で受注することが、収益の安定化を図る近道です。そのためには、付加価値を生み出す必要があります。

 

どのようにして付加価値を見出し、表現するのかをお話いたします。

 

 

カリキュラム3 「絶対にYESと言わせる説得力」

 

クライアントの相談を確実に契約に結びつける話法と、心をつかむ人心掌握のスキルについてお話いたします。

ワーク形式で学んでいただくため、翌日の相談業務から採用することができます。

 

 

3つのスキルについて3時間でしっかりと身につけていただく内容になっています。
さらに、各カリキュラムには、その分野でのエキスパートをお呼びしてお話をしていただきます。


正直に言います。反感を買うことを恐れず言います。
他のセミナーに行っても、時間とお金のムダです。
「他のセミナーでは知ることができません!」といえる種明かしをすると……


カリキュラム1
 「これだけ知っていれば、安定した集客ができる」では、士業のサービス別でサイトを構築し、絶対的な集客数を誇る運営会社、日本法規株式会社の代表取締役今村氏にご登場いただきます。

特に、士業集客のプロが明かす成功事例は、あなたの集客を飛躍させるヒントが満載です。


カリキュラム2 
「収益を生み出す戦略モデルの構築」では、あのカリスマコンサルタント福島正伸氏のプロデシュースを手掛け、毎回セミナーに満席400人 を達成させているブランディングの革命児こと株式会社キャリッジウェイ・コンサルティングの代表取締役今井孝氏にご登場いただきます。

今井氏からは、間違 いやすいブランディングと成功するブランディングの違いを徹底解説いただきます。


手前味噌で恐縮ですが、カリキュラム3「絶対にYESと言わせる説得力」では、私こと株式会社セールスの学校代表取締役浅井隆志がお話いたします。
実際に私は独立初年度から、名立たる東証一部企業から企業研修を受注しています。
自力の営業手法です。そこで確実に契約に結び付けているプレゼン力・交渉術に ついてお話いたします。


ここからが重要です。

他開催のセミナーは、「フェイスブックで~」とか「ブランディング~」とか、流行物のセミナーばかりです。そして講師は、そのノウハウで実態のあるビジネスをしているのか?というと、かなり懐疑的です。

あなたが参加したいのは、教科書を読み上げるセミナーですか?それとも、実績に裏づけされた理論をわかりやすく解説するセミナーですか?

今回のスペシャル講師と私を含めて3名は、お話しする内容で、収益を確実に上げています。右肩上がりの成長戦略を実現させています。

餅は餅屋という言葉があるように、エキスパートから卓越したスキルを手に入れてください。

株式会社セールスの学校 浅井隆志

 

今すぐお申し込みの方はこちら

 

 

講師紹介

今井 孝

今井 孝
(株)キャリッジウェイ・コンサルティング 代表取締役
1973年大阪生まれ。大阪大学大学院卒業。

コンサルタント・コーチ・講師など「人の成長」に関わる業種の集客と収益化のためのビジネスモデルを構築する専門家。

大手IT企業での約8年間、数々の新規事業開発に従事。初年度年商が数億円を超える事業で社内アワードを受賞。

独立後は、コンサルタント・コーチ・講師など「人の成長」に関わる業種のマーケティングやビジネスモデル構築を支援。得意分野はセミナー集客と会員制マーケティング。自身も、たった1人で400人のセミナーを満席にし、会員制ビジネスに430人を集客している。

クライアントの中には、2時間で200万円以上を売上げたトレーナーや、数十万円のセミナーを毎回満席にする講師、地方で1万円のセミナーに240人を集客する士業などがいる。

また、福島正伸先生による唯一のコンサルタント向け講座「究極のコンサルタント養成講座」を主催。コンサルタントとしてのブランドや影響力を磨くことができるため人気となり、毎回40人満席となる。そのプレセミナーである「超人気コンサルタント養成講座」には5年間で延べ2,000人以上のコンサルタントが参加している。

 

 

 

浅井 隆志

浅井 隆志
(株)セールスの学校 代表取締役
1976年東京生まれ。
LABプロファイル認定トレーナー

高校を卒業後、バイク事故で九死に一生を得る。リハビリに通いながらキャバクラ店長や闇金などさまざまな職を転々としたのち、母の病と死をきっかけにサラリーマンへ転身。売れない「ダメ営業マン」時代を経て、学ぶ大切さを知り、「売れる営業マン」に躍進。
現在は、一部上場企業をはじめ大手企業で、年間200 回を超えるセールスの研修を手がける“超売れっ子”講師。
著書 「検討しますを言わせない営業術」PHP研究所2/23発刊

■セミナー、講演、企業研修 実績
・KDDI 株式会社 ・株式会社 帝国データバンク ・エスティローダー 株式会社
・株式会社タマホーム ・ガリバーインターナショナル ・商工会議所
・ソフトバンクショップマネージャー研修 ・AUショップマネージャー研修 など
・宝地図 望月俊孝氏とのジョイント講演会 ・ビジネススタイル研究所 第二十回講師
・東京、大阪、群馬、新潟 各地で自開催セミナーは毎回満席御礼

 

 

 

今村 愼太郎

今村 愼太郎
日本法規情報(株) 代表取締役
1977年生まれ。募集広告に惹かれ、教材販売会社に入社し、2年後には同社のトップセールスとなる。
その後、教材販売会社を設立し、一時100名位のスタッフを抱えるまで成長させた後、もっと世の中にインパクトを与える事業をしたいとの思いが強くなり、同社の経営を役員に譲渡し、単身上京。
IT企業やマーケティング会社の営業支援などを経て、2006年に士業向けポータルメディアを立ち上げ、法規分野の情報サービスの開発に取り組む。

 

 

セミナー概要

日時
2011年12月1日(木) 18:00~22:00 開場17:45
◆18:00~19:00 カリキュラム1)戦略的集客について
◆19:00~20:00 カリキュラム2)戦略モデルの構築について
◆20:00~21:00 カリキュラム3)絶対にYESと言わせる説得力について
◆21:00~22:00 名刺交換懇親会

会場
新宿ワシントンホテル
新館3階「菊」
住所:東京都新宿区西新宿3-2-9 電話:03-3343-3111

参加費
10,000円 ⇒ 6,000円(特別優待価格)ドリンク付

 

 

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

 

最後に・・・・・・

 

このセミナーにご参加いただくことにより期待される効果は、

 

 

ソーシャルメディアで売上げを作る方法がわかる。 資料請求を確実に顧問契約に結びつける方法を理解できる。 確実に結果の出るマーケティング理論を学び取れる。 セミナーを主催して、クライアントを獲得することができる。 単発の業務契約ではなく、長期的な顧客へ育てる手法がわかる。 言葉に重みを持たせ、あなた自身の影響力を増大できる。 反応が劇的に上がる広告文をセミナー中に作成することができる。 成功への最短距離の歩み方と、新しい戦略が手に入る。

 

などなど、可能性は無限大に広がっています。

じっくりとご検討いただき、ご自身に必要かどうか、または少しでも心が動いたら、お申込みは今すぐです。

 

「明日の決断は決断ではない」と言う言葉があるように、決断した今こそあなたの勝機です。