「怖そう」
「近寄りがたい」
「壁を感じる」
「心を読まれそう」
「寄せ付けない何かがある」
僕は初対面での印象が悪いようだ。
よく誤解をされる。
ただ、僕は人を遠ざけているわけではない。
どちらかというと、ものすごくオープンなんだ。
でも、人は
浅井さんは壁を作っていると、ささやく。
先日、友人にこの話をした。
そして彼なりの見解を伝えてくれた。
友人は言った。
「浅井さんがものすごくオープンだから、無垢に触れるように、素の自分を出す恐怖心を感じてるのではないですか?」
なるほど。一理ある。
壁は相手が勝手に作り出している虚像なんだな。
自分にあてはめると、たしかにそういうこともあるかもしれない。
その色眼鏡で見違えてしまうこともあるかもしれない。
先入観は時に身を守り、
時にチャンスを逃す。
浅井隆志