「心は燃えても、体は弱い」 -使徒パウロ-
こんばんは、浅井です。
「よっしゃやるぞ!」と意気込んだはいいけど、身体がついてこない。
そんな経験は、誰しもがあると思います。
なぜ、やる気になっても、いつの間にかやる気が無くなってしまうのか?
僕の結論としては、こうだ。
そもそも、奮い立たせないと動けない仕事をしているから。
じゃあ、やりがいのある仕事、楽しい仕事、生きがいを感じられる仕事をすればいい?
そんなことを提唱している、コーチやらうさんくさいコンサルがいるけれど、そんなのウソだよ。
仕事にやりがいなんていらない。
そもそも、やりがいと楽しさを感じられる仕事で、ご飯が食べれるなんて一握り。
仕事ってのは、人が嫌がることを変わりにするからお金をもらえるんだ。
仕事ってのは、嫌でも嫌いでもしなきゃいけない。
人間が生きる義務だから。
憲法でも、勤労の義務ってあったよね?
僕はどうしているか。
仕事に生きがいを感じるのではなく、働くことに生きがいを感じている。
だから、楽しいし長続きする。
仕事は選んじゃダメ。
働けることに感謝して、楽しむのが稼ぐコツ。