なぜ、大型家具屋のIKEAは人気があるのか?
詳しくは、本文をお読みください。
こんにちは、セールスの学校 浅井です。
今日のブログでは、
IKEAに人気があるヒントをお話いたしました。
http://ameblo.jp/bunsyou-nlp/entry-10943006772.html
IKEA成功の秘訣は、「ビュッフェ形式」と「コース料理」でした。
さて、種明かしをしていきます。
ビュッフェ形式は、違う言い方をするとバイキングです。
最近では、サラダバーやドリンクバーが人気ですね。
これは、選択肢の多さ、自由に選べる楽しさがあります。
一方で、コース料理は、一定の流れ、決まった順番で
料理が運ばれてきます。
フランス料理のフルコースや懐石もそうですね。
実は、これも分析学で分類ができてしまいます。
ビュッフェ形式が好きな人は、オプション型。
コース料理が好きな人は、プロセス型。です。
■オプション型の特徴
可能性や機会、選択肢があることによりモチベーションが上がります。
また、手順やシステムを構築することは好きでも、
それに従うことや、維持・運営が苦手な人。
■プロセス型の特徴
決められた手順や方法に従って活動するのが好きな人。
予め手順などを与えられないと行き詰まったりする人。
手順が与えられると、最後までやり終えようとする人。
オプションの人は、いろいろな可能性を模索します。
ですので、あちこちにモノが溢れている雑貨屋さんが好きかもしれません。
プロセスの人は、順序を大切にします。
ですので、「まずは○○があって、しかるべきだ!」のような
価値基準を持っている傾向があります。
ざっくりですが、あなたもあなたの友人も、隣の知らない人も
オプションかプロセスに分類できます。
さて、
なぜ、IKEAは人気があるのか。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ようやくこの話をいたします。
IKEAに行くと、見学の順路が決まっています。
他の家具店やショップでは見られません。
さらに、順路を進めると、関連商品が沢山並んでいます。
ふとんコーナーなら、多種多様のふとんがおいてあります。
家具コーナーなら、多種多様の家具がおいてあります。
順路は、プロセス型のモチベーションを上げ
多種多様の品揃えは、オプション型に響きます。
HPの文章の構成や、メルマガの構成
申込みの流れ(プロセス)、レスポンスデバイスの多様性(オプション)
などなど、照らし合わせると沢山の部分でこの2パターンが見られます。
どちらか一方に偏ると、見込み客が半減します。
どちらも網羅すれば、マーケットが広がります。
このメールの内容を実践で使っていただければ、
あなたに売上げや集客、ブランディングの向上など
さまざまなメリットがあります。
まずは、言葉の力をご自信が体感していただくために
学べるセミナーがありますので、ご参加をご検討ください。