-------------------------無料で学ぶ メールセミナー
⇒「言葉で人を動かすテクニック」
-------------------------
少し考察してみてください。
ある高級食材店に、珍しいジャムが試食できるコーナーを設けた。
6種類で並べたり、24種類で並べたりしてみた。
どちらが売れるか計測するためだ。
一般的に経済学では、選択肢が多いほうがお客様が買う確率が上がるという。
結果は、真逆だった。
6種類のときは、コーナーに立ち寄ったお客様の30%が購入をし、
24種類のときは、わずか3%だった。
これは、カリフォルニア州メンロ・パークでシーナ・アイアンガーが実証した。
なぜ、選択肢が多いと売れなくなるのか?
僕の結論はこうだ
「選ぶのがめんどくさい」から。
情報が多すぎると、処理に労を費やす。
人間は考えることを苦痛とする動物だ。
だから、選択肢が多すぎると、お客様は買わない。
あなたも、「よくわからないから、今日はいいや」って、経験があるはず。
こうしたセールスのカラクリを知っているか、知らないかで
収益が上がるか、下がるかが決まってくる。
適切な価格設定や、売れる仕組み作りから始めないと
今の努力が無駄になる恐れもある。
逆に、適切な表現をしっていれば
少ない労力で、大きな収益を得ることは可能になる。
日々、勉強。
日々、チャレンジ。
浅井隆志
-------------------------------------------
「ビジネスの仕組みが学べる2時間」
セールスの学校 課外授業
■開催日時
6/29(水)18:30-20:30 開場18:15 満席
7/30(土)13:30-15:30 開場18:15 残席2
8/23(火)18:30-20:30 開場18:15 残席1
9/23(金)18:30-20:30 開場18:15 残席3
■参加費 3,000円 (事前のお振込み・決済が必要です)
⇒ 【詳細はこちら】