-----------------------------------------------------------------
セールスの学校 【収益を獲得するなら】
★ 最新情報はこちら ⇒ 「セミナーの一覧ページ」
気軽に参加できる勉強会&オープンセミナー&じっくり実力を養うスクールまで
-----------------------------------------------------------------
「検討しますを言わせない営業術」 に書けなかったことをお話いたします。
第一章 営業マン 7つの落とし穴
4、営業マンはサボれ
本書ではプラス思考になる危険性についてお話いたしました。
ここでは、湧き上がるモチベーションについてお話いたします。
先日、「やりたいことを仕事にするのうそ」 という記事を書いた。
大切なのは、どこに向かって歩むか。
ゴールが見えないほど怖いことはないし、やりがいを感じない。
目先の仕事が好きとか嫌いとかではなくて、
自分がどうなりたいのかがポイントだ。
浅井流の目標設定をシェアします。
1.自分の欲しいものを書き出す。
(ベンツCLS、50坪2Fの戸建て、モンブランの万年筆など)
注:より具体的に詳細に。
2.やりたいことを書き出す。
(マチュピチュに行く、若い娘とデートする、スカイダイビングなど)
注:すべてのエゴをさらけ出す。
3.なりたい自分を書き出す。
(人前で緊張しない、話すのが上手な人、誰にでもやさしくなれる人)
注:憧れの人を思い浮かべる。
4.1~3の答えを見ながら、全てを達成できる人間の資質を書き出す。
(謙虚な人、行動力のある人、先見性がある人)
5.4の答えで、もっとも大切な資質の2つを選ぶ。
(謙虚さと行動力)
6.5の答えを一文にまとめ、質問形式にする。
(私は今、謙虚で行動力のある人間だろうか?)
7.1~3で書き出した項目から、上位2つずつ選び、一年後の目標にする。
6の一文が、あなたの取るべき行動指針になり
7が、あなたの一年後の目標になる。
これを朝昼晩眺めていれば、モチベーションなんか下がりようがないですよ。
意味のないようなことでも、無駄に思える仕事でも、目標が明確になるから。
決意をもった一歩は、必然に道となる。
浅井隆志
-------------------------------------------------------------
”検討します”を言わせない営業術
PHP研究所 1,260円 (税込)
立ち読みをするなら>>クリック
■ 特典付 販売サイト ⇒ こちら
■ アマゾンで購入⇒ こちら
■ 楽天で購入は⇒ こちら