-------------------------
無料メールセミナー 
「言葉で人を動かすテクニック」
 
-------------------------




成功には、失敗が必要だと言われる。


失敗は成功の元ということわざがあるように、

失敗は成功の母といわれるように、

エジソンもアインシュタインも同じようなことを言っている。



しかし、残念ながら失敗すれば必ずしも成功するわけではない。



日々、頑張っても結果が出ない人。

やらなきゃいけないことから逃げ回る人。


そういう人は、小さな失敗を繰り返しているのに成功の兆しが見えない。



理由としては簡単だ。

なぜなら、失敗の仕方をしらないから。




僕は中学高校とバリバリ?の柔道部だった。

柔道部では何から学ぶか知っていますか?



まずは受身から学びます。

受身と言うのは、投げられたときに必要なことで、負け方でもある。


勝負事なのに、勝つ方法からではなく、負け方から先に学ぶ。




これはビジネスでも同じことが言えるはずだ。

立ち直れない負け方はあとがないし、ただの失敗で終わることがおうおうにしてある。



失敗をただの失敗にせず、成功の第一歩にするためには・・・・・・

負けた理由を明確にすること。



理由が明確であれば、改善ができる。

その改善にフォーカスする意識が、優とされる負け方なのではないか。



料理を作って、調味料の配分がわからなければ、味の改善はできない。

だから、あなたが今どの調味料をどれくらい振っているのか、明確にする必要がある。



それは、別の言い方をすれば、基準を持つということではないだろうか。



基準が無ければ、失敗を失敗で終わらせる確率が高まる。

基準が低ければ、得られる成果も少なくなる。



まずは、あなたが今持つべき基準を明確にすること。

ビジネスの負け方を学ぶことが先決かもしれない。




ビジネスの自分基準を確立し、しっかりとした負け方を学ぶなら

$セールスの学校 校長 浅井隆志のブログ
 
日 時 : 6月 2日(木)  18:00~21:00 17:30より受付スタート
場 所 : 渋谷区にて
参加費 : 15,000円 (税込)

”検討しますを言わせない営業術”をお持ちいただくと
15,000円 ⇒ 5,000円 になります。



★ セミナーの詳細ページはこちら