こんばんは、浅井です。
みなさん集客はどのようにされていますか?
このアメブロであったり、HPであったり
最近ではツイッターだったり、フェイスブックだったり
デジタルなマーケティングも幅が広くなってきました。
アナログですと
業界紙だったり、新聞やチラシなどですね。
集客をする際に、どの媒体にするか悩みますよね。
より、効果の高いものは、なにか?
でも、ちょっとまってください!
まずは、下の物語をお読みください。
■ 2人のきこり
太郎と次郎という名の、きこりがいました。
太郎は、とにかく行動力がある。
朝も早起きをして、山に出かけ
片っ端から、オノで木を切り倒し続ける。
徹夜するほど熱心に、木を切り倒す。
家に帰る頃には、風呂に入る活力もなく
布団にバタンキュウ。
そして、翌日も疲れたからだを引きずり
また、山へ向かう。
次郎は、とにかく準備を怠らない。
空が暗くなる前に、家路につく。
でも、次郎の仕事は終わらない。
翌日のために、オノを磨ぐ。
そして、鋭い刃をつけたオノで
また、山へ向かう。
おしまい。
太郎は刃を研がず、錆びて刃がこぼれたオノで仕事をし続ける。
次郎は、毎日刃を磨ぎ、バッサバッサと木を切り倒す。
どちらが、効率が良いのか?
もぅお分かりですね。
インプットがなければ、アウトプットはない。
効率化しないと、無駄な努力をし続ける。