質問です。


①競合他社より、高い金額で売る。

②競合他社より、安い金額で売る。


あなたが望むのはどちらですか?



もし、あなたが大企業なら②の選択もありです。



しかし、中小企業、個人事業主、起業家なら

①を選択しないと、体力が持ちません。




価格を下げて受注を狙うのは

セルフ デフレスパイラルと言ってよいかもしれません。




価格の提示には、相場や他業者を持ち出さないことです。

方法はあります。



それは



まったく別ものと比べる方法です。




例えば、あなたがダイエットサプリを販売するならば


×の例

A店より高品質で10%安い!


○の例

ジムに通うのなら、月々7,800円。(都内スポーツクラブ調べ)

このサプリなら、たったの3,980円。

あなたはどちらを選びますか?



例えば、あなたがカウンセリングを提供するのであれば


×の例

今なら、3,000円で50分カウンセリング。


○の例

ストレス発散で、会社の同僚と愚痴をこぼしてお酒を飲んで5,000円。

50分カウンセリングで、ストレスをためない方法を学んで3,000円。

あなたはどちらを選びますか?




価格の壁を打ち破るのなら

顧客に価格のハードルを低いと感じさせたいのなら


同種のものではなく、異種を引き合いに出してください。




大根とジャガイモを比べてください。

間違っても、同じ大根で産地の競い合いをしないことです。




ご不明点があれば、お気軽に。