豚バラ大根をよく作る私ですが、麻婆や青椒肉絲風など、中華風なものもいろいろ作っております(※豚バラ大根系(INDEX)参照)。

で、今回はこれまでにやってそうでやっていなかった酢豚風の豚バラ大根を作ってみました!

他の具材はスタンダードにタマネギ、ニンジン、ピーマンで。

まあ、酢豚なのでだいたい想像できる味かとは思いますが、酸味ととろみのある豚バラ大根もなかなかに真好吃です!

豚肉はもちろんのこと、大根もわりと中華料理に使われたりするのでよく合う!

もちろん白いご飯のおかずやお酒のおつまみとしてもベストマッチ!

作るのも簡単ですしボリュームもあって、こちらもまたおススメな豚バラ大根アレンジですよ(^ー^)/☆


○材料
・豚バラ肉(豚コマでも可)……切り分けて小鉢1杯ほど
・大根……輪切りにして5cmほど
・タマネギ……1/2個
・ニンジン……1/3本
・ピーマン……1個
・ニンニク……1粒
・鷹の爪……1本
・片栗粉……適量
・調理油……適量
・胡麻油……適量
・醤油……大さじ1杯
・酢……大さじ1杯
・料理酒(普通の日本酒でも可)……ひとまわし
・トマトケチャップ……大さじ1杯
・砂糖……小さじ1杯
・塩……適量
・胡椒……少々
・一味唐辛子……少々
・山椒……少々
・五香粉(ウーシャンフェン)……少々
 
○作り方
① 豚バラ肉、タマネギは一口大に、かつら剥きにした大根、ニンジンは5mm幅ぐらいのかまぼこ型に、ピーマンは三角形に切る。ニンニク、鷹の爪はみじん切りに。

②ニンジンは時短のため、レンジで3分ほどチン!

⑥揚げた④の豚バラ肉と他の具材も投入。塩、胡椒、一味、山椒、五香粉で味付けして、少ししんなするまで炒める。

⑦フライパンに醤油、酢、料理酒、トマトケチャップ、砂糖、少量の水で溶いた片栗粉も加え、よく混ぜながら適度に水気がなくなるまで炒めれば出来上がり☆

→ なご平料理帖INDEX(メニュー)へ