→ 総合INDEX(TOP Page)へ

→ なご平料理帖INDEX(メニュー)へ

ありそうでなかった!?お餅を餃子の皮にしてみる☆


春節(旧正月)なので、本日もまた中華なものをお一つ……。

先日、餃子を作った際、餡が余ったのですが皮がもうなかったので、ふと思い立ち、お餅を平たく伸ばして皮代わりにし、これに餡を包んで餃子風のお餅にしてみました!

本場中国では水餃子(皮が厚い茹でた餃子)が主流ですが、さすがにお餅の皮だとデロデロになってしまうので、日本式の焼き餃子タイプで。

まあ、餃子なのでだいたい想像できる味かとは思いますが、これもこれでなかなかにイケます!

以前、より簡単に焼き餅に焼き餃子を乗せたものも作っておりますが(※餃子餅参照)、餃子の味とお餅はとってもベストマッチ!

外側カリカリ、中はもっちりの餅の生地に中華な香辛料の利いた餡が真好吃です!

また、醤油+辣油+お酢の餃子のタレにもよく合います!

お餅なので作っておいておけば、いつでも気軽に焼いて食べられるので朝ごはんや夜食、軽食などにめピッタリです!

さらにお酒の肴としてもベストマッチ!


具材を刻むのには多少手間をとられますが、高度な技術は不要なので誰でも美味しく作れます。


これもまたおススメな、お餅&餃子アレンジですよ☆


※わかりづらいですが、中に餃子の餡が入っております。

 

○材料

※スタンダードな餃子の餡を記しておきますが、餡の具材はお好みで。
(3〜4個ぐらいできる分量になります)
・お餅(丸餅でも角餅でも可)……3〜4個
・豚ひき肉……小鉢半杯ほど
・白菜……1枚ほど
・ニラ……1、2本
・長ネギ……1/3本
・ニンニク……1粒
・生姜……すりおろして小さじ1杯ほど
・調理油……適量
・胡麻油……ひとまわし
・辣油……数滴
・醤油……適量
・酢……大さじ1杯
・日本酒……ひとまわし
・小麦粉……小さじ1杯ほど
・片栗粉……適量
・塩……少々
・胡椒……少々

・一味唐辛子……少々

・山椒……少々

・五香粉(ウーシャンフェン)……少々


○作り方

① 餅を焼き、膨らんだら片栗粉を敷いたまな板の上で平たく伸ばして皮を作る。



白菜、ニラ、長ネギ、ニンニクをみじん切りにし、生姜はすりおろす。


③豚ひき肉と②の具材、小麦粉、醤油大さじ1、日本酒、塩、胡椒、一味、山椒、五香粉をボールに入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。


④お餅で作ったお餅の皮に③の餡をスプーン1杯ほど乗せる。


⑤お餅の皮を半分に折り、縁を強く押して接着しながら餡を包む。
※お餅を平たく伸ばしたり、お餅の皮に餡を包む際、少し熱いですが、冷えるとお餅が硬くなるので熱い内に。火傷には注意!


⑥余裕があれば縁を山形に折って装飾する。


⑦食べる分だけ①〜⑥を繰り返して作る。

⑧フライパンに調理油を敷き、胡麻油をひとまわし。火にかけてよく熱する。

⑨できたお餅の餃子を並べ、時折り裏返しながら、蓋をして中火で5分ほど焼けば出来上がり☆


⑩醤油、辣油、お酢を混ぜたタレに付けてお召し上がりください。


→ なご平料理帖INDEX(メニュー)へ