→ 総合INDEX(TOP Page)へ

チキンカレー味にした七草粥☆


一月七日(人日の節句という)の朝に無病息災を願って古来より食べられている七草粥……。

七草ーー即ちセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)を入れて炊いたお粥ですが、余ったのでニンニク、鷹の爪、長ネギと炒めた鶏肉とカレー粉を加え、カレー味の七草粥にしてみました!

世に鶏粥がある通り鶏肉はお粥によく合いますし、以前にもカレー鶏粥を作ってみましたが、カレー味のお粥はとってもC'est tres bon!です。

もちろん七草粥ともベストマッチ!

作るのも簡単ですし、ヘルシーな上にボリュームも満点! これもまたおススメな七草粥アレンジですよ(^ー^)/☆

○材料
・お米……食べたいだけ
・七草……野に出て適量詰むか、市販のセットを1パック
・鶏肉(胸肉でも腿肉でもOK!)……1/2枚
・長ネギ……1/3本
・ニンニク……1粒
・鷹の爪……1本
・オリーブオイル……適量
・カレー粉……大さじ1杯
・塩……適量
・白コショウ……少々
・黒コショウ……少々
・一味唐辛子……少々
・山椒……少々
・ガラムマサラ……少々
・乾燥バジル……少々

○作り方
〈七草粥〉
※一応、七草粥の作り方も。
①伝統的には、呪歌を唱えながら七草を全部一緒に包丁で叩いて細かくする。

※呪歌は各地によって異なり、Wikipediaに載っている関東の例では

「七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン」

ちなみに私の家(長野県松本市。だが、市域全体のスタンダードでもないらしい…)では

「唐土の鳥と 七つの鳥と 二つの鳥を 合わせてストトントン」

です。

②土鍋にいっぱいのお湯と洗った米、塩を入れ、お粥を作る。
※炊いた白米から作ってもOK!

③お粥ができたら、細かくした七草を入れてさらに一煮立ちさせる。

〈チキンカレー七草粥〉
①下準備として鶏肉を包丁でよく叩き、一口大に切ってから日本酒をまぶしてしばらく置いておく。

②長ネギ、ニンニク、鷹の爪をみじん切りにする。

③フライパンにオリーブオイルを敷き、長ネギ、ニンニク、鷹の爪をさっと炒める。

④フライパンに鶏肉も入れ、火が通るまで炒める。

⑤七草粥に④の鶏肉とカレー粉、白コショウ、一味、山椒、ガラムマサラも入れ、混ぜながら一煮立ちさせる。

⑤最後に乾燥バジルと黒コショウをかければ出来上がり☆