→ 総合INDEX(TOP Page)へ

→ なご平料理帖INDEX(メニュー)へ

茄子とヨーグルト、ハーブを入れ、チーズをかけたギリシアっぽいハンバーグ☆


今日は「ジューシーの日」らしいので、ジューシーなハンバーグのアレンジなどをお一つ……。


先日、テレビでギリシアのハンバーグにヨーグルトやハーブを入れるというのを見たのですが、これにインスパイアされ、ギリシア料理の「ムサカ」のようにさらに茄子、チーズも加えたハンバーグを作って見ました!


ハーブはフレッシュバジルを使用。


ギリシアでは入れるのでヨーグルト、ハーブが合うのはもちろんのこと、チーズや茄子も当然ハンバーグによく合います!


普通にハンバーグとしてとってもC'est tres bon!です!


ご飯やパンのおかずとしても、お酒の肴としてもベストマッチ!


作るのもわりと簡単ですし、ボリュームも満点!

こちらもまたおススメなハンバーグアレンジですよ(^ー^)/☆


※わかりづらいですが茄子が入っております。


○材料(2個分くらい)

・牛or豚ひき肉……小鉢1杯ほど

・卵……1個

・タマネギ……1/4個

・茄子……1/2個

・ニンニク……1粒

・鷹の爪……1本

・フレッシュバジル……3、4枚

・キャベツ……1、2枚

・パン粉……小鉢半杯ほど

・小麦粉……小さじ1杯

・ヨーグルト(固形でも液体でも可)……大さじ2杯ほど

・とろけるチーズ……ひとつかみ

・オリーブオイル……適量

・塩……適量

・白コショウ……少々

・黒コショウ……少々

・一味唐辛子……少々

・乾燥バジル……少々


○作り方

タマネギ、ニンニク、鷹の爪、フレッシュバジルはみじん切りに、茄子は5mmくらいの賽の目切りに、付け合わせのキャベツも千切りにする。


②ひき肉、タマネギ、茄子、卵、ニンニク、小麦粉、パン粉、塩、白コショウ、一味、乾燥バジルを合わせ、粘り気が出るまでよく混ぜる。


③フライパンにオリーブオイルを敷き、小判型に整形した②を崩さないように置き、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。


④しばらくしたら裏返しにし、上にとろけるチーズを乗せ、再び蓋をしてもう片面も焼きながらチーズを溶かす。


⑤お皿にキャベツとともに盛り、ハンバーグの上に乾燥バジル、黒コショウもかければ出来上がり☆


→ 総合INDEX(TOP Page)へ

→ なご平料理帖INDEX(メニュー)へ