→ 総合INDEX(TOP Page)へ

これでもかと海苔を入れためんつゆで食べるぶっかけうどん☆


広島県にある海苔メーカー「海苔の前田屋」さんの「献海苔プロジェクト」で美味しい海苔をいただいたので、こちらを使って何かレシピを……。

ということで、今回は海苔をこれでもかと入れて溶かしためんつゆで食べる、ぶっかけうどんにしてみました!

さらにダメ押しに、薬味には細ネギ、わさびに加えて追い刻み海苔も乗せて。

まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、海苔の風味と旨みが溶け込んだめんつゆはやっぱりC'est tres bon!です。

もちろん、海苔とうどんとの相性は抜群!

猛暑で食欲の湧かない日にもさっぱり美味しく食べられます。

作るのも簡単ですし、暑い夏にもピッタリ! こちらもおススメなぶっかけうどんアレンジですよ
(^ー^)/☆

※お好みで一味、七味等もおかけください。

※わかりづらいですが、めんつゆに海苔いっぱい入ってます。


○材料

・うどん(生が一番だが乾麺や茹で麺でも可)……1玉

・焼き海苔(味付け海苔や市販の刻み海苔でも可)……細かく刻んで小鉢1杯ほど

・刻み海苔……ひとつまみ

・細ネギ……1本

・わさび……少々

・めんつゆ……ぶっかけうどん濃度で大きめのお椀八分目

・一味唐辛子……少々

・七味唐辛子……少々


○作り方

焼き海苔をハサミなどで細かく刻み、大きめのお椀に盛っためんつゆに入れてよく混ぜる。


②細ネギをみじん切りにする


うどんを茹で、冷水でよくしめる。


④お椀にうどんも入れ、細ネギ、わさび、さらに刻み海苔も乗せれば出来上がり☆


→ 総合INDEX(TOP Page)へ

→ なご平料理帖INDEX(メニュー)へ