変化の時、来たる(・o・)ノ | 魁!稽古人、徒然日誌

魁!稽古人、徒然日誌

空手とシステマ、誰ツヨDOJOyを稽古している還暦まぢかのオヤジの徒然日誌です。武の体育功学舎空手伝承会松尾道場主宰、システマ福岡ネットワーク代表、誰ツヨDOJOy福岡稽古会所属、『現代護身術』講座企画立案者

 
アップが遅くなりました。3月27日の稽古日誌です続!稽古人、徒然日誌-0421.gif
 
 
朝稽古はN崎さんとのマンツーマンです。最近はシステマの復習と、その原理から気がついたことを試します。すると、空手や中国武術の謎が解けたりして広がっていきます。
テーマは“動き続ける”ことと“繋げる(連還)”こと。
 
まずは歩きます続!稽古人、徒然日誌-0514.gif
 
円周を縦長にしていくと直線となり、
振り返りは股関節のたたみ(腰の切り返し)による重心移動となり、
この部分だけ行うと剣術(合気道にもある)の半身転身になりました。
 
半身転身しながら直突きや前蹴りを行い、感覚を掴んだら、サイドを正面にして構えると空手の基本を行う自然体になります。ここからの突き蹴りは古伝空手に通じる動きになります。また、立禅にしても軸の通ったものになった…ような気がします。
 
システマ四大運動も、プッシュアップ続!稽古人、徒然日誌-0528.gif→シットアップ続!稽古人、徒然日誌-0529.gif→レッグレイズ→スクワット続!稽古人、徒然日誌-0527.gifと一連でやってみたら、力み(呼吸が止まるとこ)がわかり、今更ながら真のリラックスができてないことを認識しました。
 
システマのストライク理論は、革命的に私の考え方を変えました。かつて、ある空手の先生から聞いた『空手の突きは打撃に非ず』の意味も納得。これからも様々な検証もやっていきたいと思います。
 
なお、記した内容は、私の現在の認識力に応じてまとめてありますが、未熟ゆえの勘違いや聞き間違いがあるかもしれません。決して、丸ごと信じないようにお願いしますm(_ _)m
 
 
 
空手の指導稽古続!稽古人、徒然日誌-50590001.gifは、セントラルウェルネスクラブ天神ソラリア[17時~18時]でした。
参加は9名で、みんな、楽しく、頑張りました。
この日も2人がお別れの挨拶をしてくれました。
ダイキくんも、
ヒビキさんも、
空手で見せてくれた気力を忘れずに、頑張って下さい。
何かあったら、遊びにおいで~、待ってるからね続!稽古人、徒然日誌-0358.gif