劇団四季「ジーザース・クライスト・スーパースター エルサレム・バージョン」 | 人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

ネットの海を漂う吟遊詩人になって
見知らぬあなたに愛を吟じよう

 

劇団四季の「ジーザース・クライスト・スーパースター エルサレム・バージョン」を

京都劇場で観てきました。

1970年当時20代前半だったアンドリュー・ロイド・ウェバーとティム・ライスが、

キリスト最後の7日間を題材に製作したコンセプト・アルバムは、1年後にブロードウェイで

舞台化され、1973年にノーマン・ジェイスンにより映画化されています。

私は、舞台よりも映画で先に本作を知ったのですが、楽曲の良さと映像の斬新さに

圧倒されて、今でもその印象が強すぎて、今回初めて見る劇団四季の舞台では、

頓珍漢な日本語訳や感情表現に乏しい役者の演技、そして舞台表現の古臭さに、

少し物足りなさを感じてしまいました。

劇団四季70周年を記念して、原点である本作に回帰する試みは理解できますが、

新劇時代の浅利慶太の発想は、エンタメとして路線を確立した現代の劇団四季の色には

合わず、今風に脚色しても良かったのではないかと思いました。

因みに舞台では、オリジナルと同じキリストの死で終幕しますが、

映画版では羊飼いとして復活する姿も挿入されています。

 

昨年、映画版の50周年を記念して、キリストを演じたテッド・ニーリーが、

「I Only Want to Say」を歌っている映像をYouTubeで見つけましたが、

79歳になった彼の姿を見て、キリストが死ぬ場面の後に、

現代に人知れずホームレスとして生きる、年老いたキリストを登場させる終わり方も

ありかなと思いました。

 

 

追記

アルバムでマリアのパートを担当したイヴォンヌ・エリマンとピラトのパートを担当した

バリー・デネンは、原作者の強い要望で、ブロードウェイや映画でも同じ役を演じています。

 

 

人気ブログランキングでフォロー