【模様替え⑥】家族の反対、、、から得たもの | 片づかない、時間がないを何とかしたい!忙しいママのための暮らし術

片づかない、時間がないを何とかしたい!忙しいママのための暮らし術

モノ多め、掃除苦手、家族が片づけ苦手でもスッキリ暮らすコツ。
忙しいママが楽になる片づけ、掃除、時短家事のご提案。

こんにちは。

 

東京右側、埼玉南東部の

ライフオーガナイザー®×コーチ

 

ヨウです。
 
 
 
 
忘れたころにまた書く
わが家の模様替え事情の続きです。
 
 
 
 
 

【模様替え⑤】家族にプレゼン。その結果。

 
 


 
 おさらい↓

 
散らかるわが家をどうにかしたいと
思い立った腰痛の私。
 
 
 
 
 
部屋が散らかる原因は
子どもたちが帰ってきてから
宿題をするまでの動線が悪い
のではないかと思いあたりました。
 
 
 
 
 
そして改善案を考え
ダンナさんに提示したところ
「めんどくさい」
「模様替えいやだ」
と無下に却下。
 
 
 
 
 
くっそー!!
 
 
 
 
 
片づけのプロのはしくれとしての
プライドを足で踏まれたような
「お前のやってることなんて何の
意味もないんだよ」
と蔑まれたような
 
そんな気持ちでいたところ
 
 
 
 
逆にダンナさんから提示されたのが
 
 
 
 

①一番散らかるのは長女の教科書、ノート類なのだから

2階の自室で勉強させたらどうだろう?

 

 

②ママが何かやりたいのならそれも2階でやったらどう?

休みの日くらいテレビでゆっくりさせてもらいたい。

 
 
 
 
という案でした。
 
 
 
 
 
おさらいここまで
 
 
 
 
 
 
この提案①を聞いた長女が目を輝かせました。
 
 
 
 
 
「今の机が使いづらいの!
新しい机を買ってくれたら2階で勉強するよ」
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・ほんとかなー?
 
 
 
 
 
 
 
長女には中学に入ってから
2階に自室を与えましたが
あまり自室にいることはありません。
 
 
 
 
 
夜寝るためと
荷物を置いておくための部屋って感じ。
 
 
 
 
 
 
試験勉強もリビングでしていて
弟妹のテレビやゲームの音に
「うるさい!」と言うものだから
 
 
 
 
 
「気になるなら2階で勉強しなよ」
などと言っても
 
 
 
 
「寒いから」
「暑いから」
「暗いから」
などと難癖をつけて
2階で勉強することはほぼなかったのです。
 
 
 
 
 
もともと2階でひとりでいるのが
苦手そうな長女が
机変えたくらいで上がるようになるかなー?
と思ったものの
 
 
 
 
 
 
長女の机は机の高さを変えられるタイプで
ネジが緩みやすいのか
消しゴムをかけるとガタガタします。
 
 
 
 
 
「それがイライラするからあの机では勉強できない!」らしい。
 
 
 
 
 
 
「長女がそう言ってるんだから机を買おう!」
とダンナさんも乗り気になったものだから
 
 
 
 
 
ホントかなー?どうかなー?と思いながらも
おニューの机を買うことになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ
 
 
 
 
 
 
じゃあ今まで使ってた机はどうしよう?
ガタガタはするものの、
天板は1枚板で出来ていて悪いものじゃないし
 
 
 
 
なにより私が気に入って
ダンナさんのご両親に買ってもらったもの
 
 
 
 
 
そう、私が気に入って、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
じゃあ私が使えばいっか!
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
あらやだ、書斎ができちゃった♪







子供部屋の片隅ではありますが、
自分のコーナーができました。
 
 
 

 
 
 
思いがけず提案②の

「ママが何かやりたいのならそれも2階でやったらどう?」

ができる場所が実現。


 

 

 

 

 

確かにリビングでブログ書いたり
書類作ったりしようかと思ってたけど
テレビの音がうるさいと
どうしても気になってしまいます。
 
 
 

 
 
殺人事件が起こってる横で
お片づけの提案書とか作るのムリ!
 
 
 
 
 

テレビを和室の方へ持っていき
カウンターデスクを置いて
そこでパソコンに向かえば
気にならなくなるかな、と思ってたけど
 
 
 

 
 
 
こんな感じにして
 
 
 
 
 
 
でもよくよく考えたらこの距離じゃ
音は聞こえます。

 
私が2階に行けば解決でした。
 
 
 
 
 
 
 
模様替えをしようとしたときに
家族の反対に合うってよく聞きます。
 
 
 
 
 
 
そこで強引に模様替えを進めてしまうと
家族の反感を買うことになりかねません。
 
 
 
 
 
 
家族仲良く過ごす家を作るために模様替えをするのに
反対にギスギスしてしまっては意味がありません。
 
 
 
 
 
家族みんなで要望を出し合い
すり合わせをすることが必要なんですね。
 
 
 
 
 
 
それには
「ソファーの位置を変えたい」
「テレビがこっちにあったら・・・」
だけではなくて
 
 
 
 
 
それを変えてどうしたいのか?
 
どんな気持ちを得たいと思っているのか?
 

という
目的をはっきりさせておくことが大事です。
 
 
 
 
 
 
私の場合の目的は
 
 

①家族が片づけない→それぞれが片づけやすい収納にしたい

 


②休日ダンナさんがエンドレスで録画したドラマを見ているので居場所がない

→テレビがついてても逃げ場のある家具の配置にしたい

 
 

だったので、
 
 

 
2階に自分の机を用意できたことで居場所ができ、
②はクリアできたことになります。
 
 
 
 
 

 
なんか悔しいけどね!
リビング模様替えしたかった!!
 
 
 
 
 
 
 
 
で、
結局リビングは片づけやすくなったのかどうかは


また続く
 
 
 

 
 
 
 
ご提供中メニュー