昨日、久しぶりに石を拾いに川へ行ってきました。
雨で増水が心配されましたが、特に問題なし。
霧がかっており、幻想的な雰囲気。
もう少し早い時間に来られたら、よりきれいだったかもしれません。
チルタリスさんと一緒に、一人音楽をかけながら、心置きなく歌いつつ、石拾い。
天気も徐々に回復し、暑い。
太陽光が出ている方が、ヒカリモノは見つけやすい。
休憩を挟みつつも、2時間しゃがんでいられる自分に驚く。
採れ高↓(水で濡らして映えさせてみた。)
◎奥の一番でかいの…
手前に紫水晶もどきが付いている。
その他の外側も石英質?で、磨いたら輝か増す?
◎奥の右
石英質っぽいものに包まれていて、内側に小さい
水晶が結晶化?している。
◎中段左から①
ウズラの卵柄の石に包まれた中が綺麗な薄緑。
何か名のある鉱物だろうけど、わからん。
◎中段②
割とはっきりした六角形の一本水晶もどき。
磨かずに自然のままが良さそう。
◎中段③
水晶もどきのかたまり。
◎中段④
赤っぽい水晶もどきに見えたから、磨いたら化け
るかもと思ったが、改めて室内で見てみると、そう
でもないかも。
◎一番手前
今回、最高のお土産、瑪瑙氏。
原石っぽい物も、縞模様の入った物も、石拾い歴の
中で初めて見た。川に落ちてるんですねぇ。
とう磨いたら綺麗かなぁ。