みんなでまったりした日曜日を過ごすのが大好きなRIRIママピンクハート

 

今日も我が子たちは超絶かわゆすです酔っ払い

 

休みなのにいつもと変わらないぐらい早起きしてしまったw

 

何を隠そう、私は鳥ちゃん初心者新米ママなので比べるものもなければ普通が何もかもよくわからない状態です。

 

なので今書く事が鳥あるあるなのかはわかりませんが記録として書いておきます。

 

まず朝起きてから晴れ

 

もちろんRIRIママが一番に起きるのですが、自分の事を先に全部やっちゃいたい派なので一時間ぐらいはMy timeアイシャドウ音符

 

それから文鳥ズを起こすのですが。

 

My timeでTVもつけるしガシャガシャトントン何かしら音はたっていますが絶対に鳴きません。

(同じ空間にいます)

 

中からガサゴソ聞こえてる時もあるけど居るのわかってるぞ!はよ出せよーっ!て絶対にならない。

 

あとは手に止まった時、最初の頃は首や手首や耳を悶絶してしまうぐらいついばまれていたのですが(2週間経過

 

最近急にツッツいてきても優しくしてくれるようになったびっくりナンデ?

 

今までその都度痛いよー滝汗とかやめて欲しいよー笑い泣きって言いながらクチバシ押さえたり息吹きかけたりはしていて、その効果?なのかはわからないけど、とりあえず苦痛とケガが減ったので良かったw

 

でもたまに腕まくっててその袖口を噛んで一緒に皮膚持ってかれる時はあるけどね笑い泣き

 

たまたま換羽のストレスが落ち着いたとかあるのかもだけどそういう事にしておこうw

 

後は名前を呼んだらなぁに?って感じで反応してピッピって返してくれたり、おいでって言ったら来てくれたりするイエローハート

(遠回りして時間かかる時もあるけどw)

 

放鳥時はケージを開けっぱなしにしてるんだけど、別部屋行ったりしてそこに人の気配がなくなったら自分たちで勝手にケージ戻ってたりする。

 

そして戻ってくるとまた出てくる。

 

それは教えたわけじゃないけど、居ないときにはケージに戻っててくれると安心するグッ

(長く離れる時とか不在にする時はもちろんケージに入れて閉めてますよ)

 

あと、うちの子たちは離れ離れの場所に居る時は鳴き声で居場所の確認を必ずしあってます。

(甲高い通る大きな声で鳴きます。)

 

片方が私の手に止まってる時だと呼んでるから行っておいでって言うとピョンあしあとピョンあしあとお迎えに行ったりイエローハート

 

なんか気持ちというか心が通じ合ってるんじゃないかって最近感じますハート

 

話しかけてる時はつぶらな目でじっと見つめてきたり、手の上に止まってる時に寝てもいいよって言うと目をつぶったり照れ

 

鳥ちゃんは頭がいいって聞くからやっぱり伝えてるとわかってくれるのかぁと感心してしまいましたおねがい

 

大きさや身分に関わらず生きてるものには丁寧に優しく接して大事にしていきたいものです音符

 

 

 


あぁ〜可愛すぎるラブラブラブ

 

 

文鳥の可愛さを広めたい♡
応援ポチお願いします↓
 

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村