[更年期]難しいのは仕事とのバランス。 | *アラフィフの日常ラボ*

*アラフィフの日常ラボ*

更年期ど真ん中。
でも自分の機嫌は自分でとりたい(๑•̀ㅂ•́)و✧
そんなアラフィフの楽しみを追求する、研究所(ラボ)のようなブログです。
仕事ではストレス多め(笑)
2羽の文鳥に癒されてます

ただいま更年期ど真ん中。

つまりビミョーなお年頃なんです☝️

目眩に始まり、動悸あり

やや血圧の上昇もアリ。。。

この辺りの症状は、

家族の病歴の絡みもあり

病院にて検査をしました。

「更年期の陰に病気が

   隠れてる事もあるから

   全部更年期のせいにしたらダメ」

と、私より少し先輩の方に

言ってもらったのです。


最初は次々にくる不調に

自分の体が自分じゃないみたいで

戸惑ったし、落ち込みました。

しかし落ち込んでるヒマはない✋(⑉・̆༥・̆⑉)


「これが老化か…」

と、シャア様のように言ってしまえば

もう受け入れるしかない☝️( *¯ ³¯*)


まずどんな傾向があるのかを

年間を通じて知る事☝️

私は気温差のある時期に

不調が多め。。。

なので9月に入り、

動悸が多めになりました。

不調になる時期に入った事に対して

気持ちの方が先に

不安がってるのかもしれませんね。


こんな時はのんびりするのが1番だけど

仕事の都合上、シフトが決まってしまえば

「ちょっと待った✋😅休みたい!」

とも言えず……。

次のシフトは少なくするぞ!と

いつも鼻息荒くシフトを提出するも…

なんだかんだといつもと変わらない

出勤日数…(・ε・` )

結局出勤してしまうのは、

出勤日数=給料な訳で。。。

こーゆー事に縛られてしまう

自分がちょっと嫌だなと思ったり。

ホント自分ファーストが

まだまだ下手くそやなぁ💦


なので今は笑ったりニヤニヤできる

動画を見て、気持ちを楽しい方へ

なるべく置いておけるようにしてます。

この気分転換方法については

熱く語りたいので、

また別記事にさせてもらって

ウザ語りさせて下さいね。(笑)

お暇な時にどうぞ〜ꉂꉂ(´▽`)


まだまだ「自分ファースト」を

上手くこなせませんが、

少しずつできる事をやりま〜す(๑•̀ㅂ•́)و✧

まずは……次のシフトを

1日減らすっ☝️(*`・ω・´)キリ


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!