[ライトな更年期]上手く付き合えるかな? | *アラフィフ主婦の日常ラボ*

*アラフィフ主婦の日常ラボ*

食べて寝て、遊んで、買い物、
時々仕事。
自分の機嫌は自分でとりたい!
楽しい事をまだまだ探したい、そんなアラフィフの研究所(ラボ)のようなブログです。

おはようございます照れ

いいお天気です☀️


ただ今ライトな更年期💦

今ある症状は、めまいと動悸。

こうやって少し記録として

残しておきたいと、備忘録も兼ねて

その時その時の症状などを

記事にしようと思います。

できればライトなまま

終われますように……🙏


めまいは漢方を飲みつつ、

この動作はダメとか対処法が

少しずつ身についてきたかな?


ただ、まだ読めないのは動悸(´・ ・`)

いつ起こりやすくなるとか

特に傾向はないと思われます。

日によって少し違いがあって、

すごくしんどく感じるパターンと

そうでもないパターンがあります。


しんどく感じるパターンの日は

単なる動悸とは違って

妙な緊張感を伴うバターン((;゚Д゚))

体が緊張しっぱなしみたいになるので

指先が震えてくる事も💦

なので心身共に、ドッと疲れるのです。


でも…あまりしんどいしんどいと

言うのもどうかなぁ?と思ってしまい

ガマンしてしまう事も多いのが

更年期じゃないですか??

それにわからない人は、配慮どころか

理解もしてくれませんしね。ショボーン


うちの旦那さんは、比較的理解が

ある方だと思いますが、

それでも自分が疲れてたり

お腹の調子が悪かったりすると…

当然自分優先になります(=_=)


先日、少し調子が悪くて

横になっていたかったけど

その横で旦那さんが

「腹の具合が悪いぼけー絶対どこか悪い💦」

と延々とお昼寝をされたら

ちょっと言えなくなりますよねぇ。

なんか具合の悪さを回数言うと

「ホンマか?」みたいな空気になるの

更年期あるあるじゃないかなぁと。


大体、男の人は大げさで、

女の人はガマン強い。

それは体調面では露骨に

差が出ると思います!(・。・)b


更年期にもう少しだけ理解のある

世の中になってほしいなぁ〜と思うのは

アラフィフのワガママですかね?

(^_^;)…ァハハハ…ハハ…ハ…


ついガマンしてしまうアラフィフ女性が

とても多いのではないか?と思います。

子育てもやっと一段落…なのに次は

介護やら自分の老化を待ったナシに

突き付けられる…(T^T)

うわぁ〜厳しい〜(><; )

でもどうせなら上手く付き合って、

なんならモノにしたい!(๑و•̀Δ•́)و(笑)


ドトール


お茶でも飲みながら

ゆっくりしましょ♪(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵

何か食べてるけど(笑)

これ大豆ミートなんだってヾ(*´∀`*)ノ

良い週末を〜☆