こちらの子院は、光明寺総門出て右手側にありました。

朱門の山門が目に留まります。

 

本堂はガラス越しに本尊を拝することができます。

阿弥陀様は坐像で、その後ろに鎌倉観音二十番の千手観音立像がありますが、背が高く御尊顔を拝することはできませんでした。

こちらも御朱印は本尊の阿弥陀様と鎌倉観音の二種類ありましたが、鎌倉観音の千手観世音様の御朱印を拝受しました。

 

以下、簡略ながら紹介させていただきます。

 

 

山門(朱門)

 

本堂

 

堂内

 

地蔵尊

 

御朱印

 

 

鎌倉市観光協会ホームページ 千手院