東京日本橋の八重洲セントラルビル4階にある東京長浜観音堂は、主に長浜市内の文化財を含む古仏を展示紹介する施設である。

 

年度毎4期に分けてそれぞれ約1か月間の展示がある。

今回紹介の薬師如来像の展示は終わってしまったが、来年2月には千手千足観音の展示が予定されている。

入館料無料で、印刷だが御朱印も無料でいただける。

御朱印については各会配布されているかどうかは確認できなかった。

写真撮影も可能で、東京駅近郊で長浜の古仏を拝観できる貴重な施設といえる。

 

資料の配布も含め、全てを無料で行っているので、余裕のある人は「長浜観音倶楽部」への加入や、その場でいくらかでも寄付(賽銭)できたらと思う。

 

今回展示の薬師如来立像のカードタイプのお守りのようなものも、無償で配布されていた。

長浜市が東京及び近郊から、観光客を呼び込むためという目的もあるだろうが、東京駅近郊のビルの1室を借り、職員2名を常駐させるだけでも大変な出費だろう。

 

それに加え、サービスのすべては無料で行われている。

仏像好きな人にとっては応援したい場所ではないだろうか。

 

薬師如来像は長浜市高月町の八幡神社に祀られているものだが、神社では未指定ながらも室町期といわれる日光月光菩薩とともに

祀られているため、今回の展示にも日光月光両菩薩もおいで下さった。

少しでも現地の雰囲気を感じてもらいたいとの配慮からだ。

展示は一体(一式)のみだが、長浜市の仏像に対する思いが伝わってくる場所である。

 

 

薬師三尊正面

 

薬師三尊側面1

 

薬師三尊背面

 

薬師三尊側面2

 

御朱印

 

 

基本情報
事務局:長浜市産業観光部文化観光課歴史まちづくり室
施設名:東京長浜観音堂
住  所:中央区日本橋2-3-21八重洲セントラルビル4階
電話番号:080-1620-2090
会  期:年度毎に4回(各会約1か月間) 10:00~18:00 月曜休館
御朱印:今回は有り(印刷物で無料)
写真撮影:可
拝観料:無料

 

 

東京長浜観音堂 公式ホームページ

https://kannonnagahama.wixsite.com/website-1

 

「観音の里 長浜」公式Facebook

 

「観音の里 長浜」公式X

https://twitter.com/nagahama_kannon