御朱印 その29『山家神社』《長野県》 | 文若の歴史と御朱印の旅

文若の歴史と御朱印の旅

歴史の名所を巡りつつ、御朱印集めをしています。
戦国と幕末が好きです。
中国史も「三國志」「史記」などなど・・・。

2019年1月20日

その29
◆『山家神社』◆
      やまがじんじゃ
◆御祭神◆
・大国主神
・伊邪那美神
・菊里媛神

信じられないほど達筆キラキラ
これまでに頂いた御朱印の中では
一番好きな書体です~照れ
曲線の美しさが………おねがい


長野県 第三の都市・上田。
真田郷にある神社です神社
その名の通り、あの真田一族
発祥の地です。

後日アップしますが、
この山家神社の境内の中に
「真田神社」もあります。

実は上田城跡にも同名の
神社があるのですが、
真田氏発祥の地という意味で、
こちらが本場の真田神社です。

脱線しましたが、
山家神社に話を戻します。
上矢印
社号標。
上田駅や上田城跡の近隣の市街地から
離れたところにあります。
車で15分以上は掛かった
ように思います。
上矢印
扁額。
上矢印
手水舎。
凍ってました!びっくり
上矢印
鳥居をくぐり、正面が山家神社神社
左手に上記の真田神社神社
上矢印
左手に見える
朱い鳥居の奥に真田神社神社
上矢印
山家神社の拝殿。
屋根に見えるは、
真田の家紋、「六文銭」キラキラ

上田市と言えば、
まずは上田城が有名なので
そちらに目が行ってしまいますが、
真田が好きな方は、むしろ
こちらこそ外せない観光スポットキラキラ

ここの山家神社に来る途中、
続々と観光バスが通っていて、
きっと「真田観光ツアー」
みたいなものがあるんですねニコニコ

次回の『その30』では、
同じ境内にある真田神社を。

その次の『その31』では
上田城内にある、
「もう1つの真田神社」
ついて書きます鉛筆