昨日の・・・ | 文具館B2 スタッフブログ

文具館B2 スタッフブログ

愛知県安城市にある文房具店「文具館 B2」のスタッフによるブログです。
新商品やオモシロ商品、お店のできごとなどをつらつらっとつづります!
毎週日曜日の12時に更新します!

 こんにちは!しばらくぶりの店長です!


 今日は特にお知らせではなく、昨日のブログでスタッフがご紹介させていただいた

 3M スコッチ秒速封かんのり

 について!メーカーさんから聞いたネタを!ご披露させていただきます♪





3M スコッチ秒速封かんのり


 この商品液体のりなのですが、何で1秒でくっつくのか!!

 その理由について、店長は展示会にてメーカーさんからそこそこ熱の入ったご説明を受けたのですが、なぜかパッケージにその説明が見当たりませんえっ

 たぶん開けたら中に書いてあるのかな?見つけられませんでしたが実は裏に細かく書いてあるのかもしれません(;´▽`A``

 

 通常の液体のりは、水分が蒸発して固まるのが基本(本当は他にもいろいろありますが)なのですが、この商品は、素材が「シリコン」で出来ていて、圧力に反応してくっつくのです!!


 なので、「ぬって押さえ」と記載してあります!だから用途も「封かん」封筒になってますね!

 封かんでなくとも、必要な圧力さえかかればくっつきます!(素材は使用できるものとできないものがあります。詳しくは昨日のブログで!)


 展示会の際試しさせてもらったのですが、確かに1秒でベッタリとくっつきました!

 無理やりはがそうとしたら、何というか新しいくっつき方で、ネバーっとしてはがせません!尋常じゃ無く強いガムを踏んで二度と踏み出せないような絶望を感じます!


 ただ、圧力を加えない限りはくっつかないし乾きません。乾いてしまうのを気にして慌てて貼り合わせて失敗・・・ということなく落ち着いて封を貼り合わせられますね!

 たくさんある時などは、のりをとにかく先に塗って、まとめて貼り合わせたりもできます!封かんに限らず、この「押さえるまでくっつかない」というのは何かしらの可能性を感じます!


 ぱっと見ただののりなのですが、文具店勤務8年の店長的にも中々新しく感じる商品です!ひょっとしたら、工業用品としては普通なのかもですが・・・封かん以外に面白い用途があったらぜひ教えてください!



 それでは店長でしたー!