出発時は小雨だったが、朝から土砂降りだったんで
用心してゴミ合羽着用で走り始める。

空を見上げてみると、毎度のことだが
本日も雨合羽の法則になると思った。

本格的な雨合羽上下を着こんで走ると
晴れ間が広がり、帰りはサウナスーツになり
今がチャンスと晴れ間をついて雨具無しで走り始めると
間もなく土砂降りでびしょ濡れになるんだな。

裏をかいてみても、お天気様には一向に勝てないので
冬場は雨に打たれては寒くて走れないので
雨具つけて走ることが多いです。


気温27度、15分も走らないうちに雨が止んだので
ゴミ合羽を脱ぐ。

日が照らないと、こんなにも涼しく感じるのかと。

無理矢理に昨日の記録更新を狙うべくTT開始。

6:43/1.6km
キロ4:11

やったぜ!

たったの3秒だけど
30km換算だと
1分30秒詰まったわけだ。

TTではボロボロのナイキちんぽパンク済みを履いている。
連日のTTで脚は軽くなり、ちょうどよい重さに仕上がった。
試合では並みの厚底履くんで10秒短縮/キロくらいなんとかする。