ここ最近、




お料理教室メンバーの送別会と言えば




バサントクンジの「BBQ NATION」での開催が




恒例となっています。ひらめき電球




この日は、Yちゃんの送別会、




インドには5年も住んでいたのに




「先月日本から来ました」って言っても信じちゃうくらい、




全くインドに染まっていないYちゃんですビックリマーク





BBQ NATIONはインド料理のブッフェのお店で




まずは前菜として、




お店の名前でもあるBBQ がノンストップで出てきますビックリマーク





もう焼きあがったものが来るので、




テーブルの上の炭は、保温のためのものです。





BBQ が来るまで、




お野菜系をいただきます。





こんな感じでお兄さんが




次から次へとお料理を持ってきてくれるので




食べたいものだけ選んでお皿に入れてもらいます。




BBQ は、




チキンやポテト、




パイナップルやバナナ、




バサ(白身の魚)やパニールなどいろいろ出てきますが、




私達のお目当はエビビックリマークビックリマークビックリマーク





他のものを食べ過ぎるとエビが入らなくなるので




他のものはセーブしてひたすらエビを食べますビックリマーク





食べた食べたービックリマークビックリマークビックリマーク




お腹いっぱいです。




でも、せっかくなので




インド料理のブッフェもいただきましょう。ウシシ





お料理も結構種類があります。







デザートやフルーツもビックリマーク







その中から、




ダールマッカーニ、卵のカレー、中華風麺をチョイスグッド!








ナンは頼めば焼きたてを持ってきてくれます。








フルーツとグラブジャムンも。




グラブジャムンは甘すぎず美味しかったですひらめき電球





デザートが終わった頃に恒例のケーキがやってきましたアップアップアップ




(インド料理教室の先生がいつも予約してくださるので




必ずケーキがやってきますアップアップアップ





そして店員さんが集まってきて歌ってくれます音譜音譜音譜






なんと言っているのかは分からないのですが、




「farewellなんとか、farewellなんとか」って言っています。爆笑




(farewellは送別という意味です照れ




歌が終わるとケーキカットです。





インドのお誕生日会では




お祝いされる本人がケーキを切るそうなので




それに倣って、




送別されるYちゃんに切ってもらいましたひらめき電球




そのあとさらにクルフィーもいただきます。ウシシ





クルフィーは、




マンゴー、マライ(生クリーム)、ピスタチオ、パーンの




4種類から選べます。





この日は厳選して食べたつもりでしたが、




食べ過ぎて、お腹いっぱい、




はちきれそうでしたビックリマークビックリマークビックリマーク




おご馳走さまでした。