2泊3日の旅行最終日
ホテルグリーンプラザ白馬
お部屋からの写真です
朝ごはん前に忘れないうちに撮りました
とても可愛いホテルでした
名古屋からの観光バスが停まってました
エレベーターも可愛い
私達のツアーはバスが2台でした
1号車は東京からで2号車は九州からでした
この日は朝9時出発でゆっくりめ
朝もバイキングでした
まずはフレンチトーストを
またついつい色々持ってきてしまった
お約束の牛乳2杯とお粥と焼きそば
野菜を取ってきたの今回は初めてかも
フレンチトーストを食べたら美味しい
おかわりしたかったけどお粥や焼きそばもあり
それも食べなくてはいけないのであきらめました
友達とフレンチトーストとコーヒーだけが良かったね!
と反省し残念で仕方なかったです
まずは大王わさび農場へ
ここは予定になかったところです
なぜならこの後の松本城も高遠城址公園も
桜がうりだったのに散ってたからです
わさび田はこれからの時期は日よけのため黒いシートをかけます
橋の左側はまだで右側はシートがかかってます
なのでわさびの写真が撮れました
川の水がすっごくキレイ!
手ですくって飲めそうですよね
思いがけず来れてラッキーでした
わさびソフトクリーム
前の日からソフトクリームばっかり(笑)
大王わさび農場からバスで30〜40分
松本城
ここは2度目です
天気が良かったです
撮影スポットらしいので撮ってみました
松本城の中から
お昼はやはりお蕎麦ですよね
松本城のすぐ横のそば庄
あまりお腹が空いてなかったので
もりそば 740円
お蕎麦は手打ちでコシがあって美味しかったです
自由時間は3時間もあったのに
近くの行ってみたいお店に行かれなかった
松本城から高遠城址公園へ
私達が行く4〜5日前に雨と強風で
桜の花が散ってしまったそうです
確かにほぼ桜の花が無かったです
残念だけど私は前に高遠城址公園で満開の桜を見た事があるので…
でもやっぱり見たかったかな
帰りは諏訪湖サービスエリアへ
諏訪湖を撮ってみました
バスで茅野駅まで行き
あずさ54号へ乗車(19:09発)
電車の中で松本城近くで買った
竹風堂の栗おこわの夕ごはん
これは添乗員さんオススメでしたが
栗は甘露煮で甘くて美味しかったです
新宿駅に21:14着
家に着いたのは22時頃かな?
なかなかハードなツアーでした
そして私の思い出のための旅行記
途中くじけそうになったけど頑張りました
おわり