下田海中水族館 | ぶんちゃんとドライブ
下田在住の従妹が割引券を持っていたので
あじさい祭りの後に
下田海中水族館 へ行きました
期間限定の地元割引券と身分証明書を見せると
2000円が500円に

お腹が空いてるみたいで集まってきたけど
100円の餌が売り切れ完了になってました
まずはペンギンの餌付けショー

おねえさんの隣で順番待ちしてるペンギン
可愛くて萌え〜

でもガラス越しなので写真が

この隣でもペンギンの餌付けショーを
小学生が正面にいたので端っこで見てたら…
ナント!ベストポジションでした

手を出したら触れるけど我慢しました
カメラ目線がまた可愛らしい

投げた餌をキャッチしてました
右のペンギンは胸の黒い横線?がありません
まだ子供だからそうです
そして胸に四つ葉の柄が付いてる子は
単純に名前が よつば だそうです(笑)
次はお魚の餌付けショーへ
左がネコザメ、右がウツボです
でも海で見つけても危ないので
こんなことはしないでください!と言ってました
はい、絶対にしませんよ

餌をあげると、お兄さんが見えなくなります
結構迫力があって楽しかったです
これはネコザメの卵だそうです
触ってみると…まるでプラスチックです

次はイルカショーです

お兄さんを鼻先に乗せて
一緒にジャンプ

そして、お兄さんを乗せてすごい速さで
まるでサーフィン!
お兄さんもイルカもすごい

最後は尾ビレでさようならしました
こんなのを見ると殺したりするのは…
かわいそう って思っちゃいますよね

次はクラゲコーナーに
水中の粒々もタコクラゲの赤ちゃんです
もう飽きないで ずっと見てたいくらい

アカクラゲは普通かな

綺麗でずっとしつこいくらいに見てました
下田はあじさい祭り期間中なので
ヤドカリにあじさいの花を付けてた
誰がこんなこと思いついたんだろう(笑)
ベストポジションにいてくれたフグちゃん

金目鯛とか深海魚の水槽です
サメの赤ちゃんがクルクル動いてました
ドクターフィッシュ
ここは無料でした
普通は別料金の所が多いのに
最後はアザラシのショー

腹筋するアザラシ
最後アザラシがカーテンをひいたら…
また行くね〜


