高山の宮川朝市 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。




今朝の高山は曇りでした

なので予定通り朝市に向かいました



ズラァァァっと!ってほどじゃないけど

漬物や地場産の野菜などが並んでました

{37CD387A-1E9A-421E-90CA-653D6BCB3DAE}


上の写真の1番手前の所で

刀のような長〜い筆で書いてました
{695D9E77-4187-423A-BFD8-847C1AE02E9A}



顔をあげたら若い男性でした
{1C220A0F-0E94-486E-B611-85F37F211EEE}
素敵な字でしたが…いらないかなあせる

外人さん達も見るだけでした
 
 



テレビの撮影をしていました
{589FE8C8-695E-4768-AFC0-7341409468EB}



地元では知られてる女性かもしれないけど

私は知らない人でした
{531846C6-51DD-4EF0-988E-F2031EC24498}
取材はラテアートのようでしたコーヒー





出店の反対側は普通の店舗で

お味噌屋さんもあり試飲をして



美味しかったので買いました

麹屋柴田春次商店
{8ED73AFB-BB60-43C7-B8D8-3FF70BF4B4E7}






そして珍しい お菓子

おわら玉天
{C9F866F5-1AC3-4D39-9829-97B2A9689106}



初めて見たので気になって気になって…
{1049C64F-9EAA-426B-BFAB-FC9598C7C5EA}



淡雪羊羹?それを焼く?
{BB1D8B42-DF09-4DC0-8E86-32888F31F71D}



なので食べてみました

フワフワで美味しかったです
{F9C5BFBC-DA27-42F9-B9EC-1536B405E652}
写真を撮る時に「宣伝してくださいね」って言われました

でも私がブログに載せても効果は無いけど
  




さるぼぼの小物が色々ありました
{6624BE33-55A0-4420-BAD5-C1DCBD310710}



とっても可愛いけど…
{F7B20C7E-34EF-4D88-8A06-0BCFC25C9C1C}



ストラップもあったけど…使わないし
{F01059FF-C729-4ADD-B320-9A87231B72AA}



欲しいとも思ったけど

ホコリで汚れるだけなので我慢しました
{D055E13E-13A7-4E56-AC90-D3B9E22AE2D4}
外人さん達も見るだけで

気の毒なくらい売れてませんでした





朝市の所を出てすぐの場所に

牛乳の冷蔵ケースがありました


でも 、お店はやってないし人もいない

気になってそばに行ってみたら…
{E78F6863-F408-4B84-8F5E-B2925411B32D}



へっはてなマーク  無人の牛乳販売!?
{79535FEA-BEFB-45CA-BF35-F5582CA52671}



お金入れが置いてありました

大丈夫なのかな?と心配あせる
{E199AACB-748F-44BC-B770-9523EAD87A94}
そして今、写真を見たらパイン牛乳

あ〜飲んでみたかったなぁしょぼん






そして歩いてたら見っけニコニコ

でもこればっかりは1人では無理ハートブレイク
{3A1079A1-696E-4894-A719-EFB67B928D10}
朝早いから人も通ってないし

通ってたとしても頼めなかったかも



そしてブラブラとホテルに戻りましたニコニコ