宇豆基野でブランチ Part1 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。



予約が取りにくいのは 数えるのを忘れましたが 記憶では席数が20席ちょっと…


ほとんどが女性で 男性は二人だけでした



まずは 苺豆乳  見た目ほど冷たくなかったけど美味し~いニコニコ


photo:01





そして 三種類の湯葉です


左は 湯葉巻きなどに使える湯葉 真ん中は お刺身湯葉 右は すくい湯葉(かな?)


右にいくほど 甘く感じますが 私は真ん中のが一番好きぃ~ラブラブ!


味付けは 塩、レモン、甘醤油、オリーブオイルでしたが 塩が合いました笑顔

photo:02





椀ものは あいなめ、よもぎ豆腐、たたきオクラ、ねり梅です

photo:03





椀ものを頂いた頃に お豆腐造りの実演を皆で囲んで見学

photo:04





席に戻ると サラダが来ました   ドレッシングは青りんご味

photo:05




↓左の白いのが りんごで、隣は湯葉の燻製、タコの燻製、ホタルイカ


それに わさび菜、うるい など

photo:06




サラダを食べてる頃に、さっき実演していた温かいお豆腐が

photo:07




そして次は 湯葉のすくい方を教えていただき各自ですくいます

photo:08




そこで お店の方が モンゴル岩塩を おろしてくれます

photo:09


自分の時は写真が撮れないので 知らない方でしたが お願いして撮らせていただきましたキャッ☆


photo:10



う~ん 美味しい! 湯葉好きにはたまらなぁ~いラブラブ!


オカワリは何度でもできますが… 


私はお豆腐ですら 半分残したくらいで ほとんどの方がオカワリしていませんでした


続きは写真を 載せきれないので また後程汗