先週、チラリと触れましたが
オカダヤさんの
オンラインセールで夏糸を
ポチり、それが早速届きました。
すでに冬糸も混じっている現実・・。
今回は夏物は編みたいけれど
それほど編み切れないだろう
という予想で控えめに。
それと、本当は濃いグリーンの
合太糸が欲しかったのですが
オンラインで見る限り
明るく可愛い感じのグリーンしか
見当たらず、見送りました。
コットンで深く暗い緑色を作るのって
難しいのかなぁ、と思ってみたり。
今度、ユザワヤさんに行ったときに
実際に見て、深く濃いグリーンが
見つかったら、GETしようと思っています。
で、今回入手したのは
ハマナカさんのナチュラル兄弟
ポームの大玉とソノモノ。
ポームでは棒針のカーデを編みたいと思っています。
以前、ニットで棒針ウェアを編んだら
結構伸びたので
今回はベビーで挑戦です。
子供用にベビーで編んだ時は
(量が少ないからかもしれませんが)
それほど伸びなかったので
それを期待しています。
そして、この時期のソノモノは
以前作ったGILDAさんが
着やすくて気に入っているのですがくたびれてきたので、
かわりを作りたいのです。
そして両方とも無着色なのは
もし、着飽きたら
春に入手した藍染めキット↓で
色チェンジしやすいかという
目論見です。
↑というか、やってみたい気大あり
あとは在庫で編みたいものもあるので
出来れば、これで夏糸打ち止め
したいと思っています。
出来るかな。。