アームウォーマー出来ました | ただぼんやり生きている

ただぼんやり生きている

ただなんとなく過ごしている日々の戯言~編み物と本と食べ物 その他

今週二度目の片頭痛で
午前中、ダウンしていましたが
何とか昨日の続きが編みあがりました。
ので、答え合わせです。
 
もうタイトルでバレていますが
アームウォーマーです。
 

母に送る荷物があったのですが

箱に若干のすきまがあり

どうしようかと思っていたら

ちょうどスペースが

自分の使っているアームウォーマーと

同じくらいだったので

これはいいかも、と作ることにしました。

 

以前作ったのはこちら↓

この画像だとわかりにくいですが

模様がかわいい。

試しにはめてみた図。

調整したけれど

小指が隠れるぐらい

私にはちょっと大きめです。

現在、使用中の

つぶつぶいちご色と比較すると

一目瞭然。

最近、かぎ針の編み手が

ゆるくなってきていると

感じてはいましたが

同じ糸、同じ針で

これだけ差が出てきています。

ピンクの方が

自分の手に合わせて

小さめになっていることもあるし

仕上がりサイズは本の通りなので

この大きさで送ることにします。

 

実はこの後、自分用にも

新調する予定なので

そちらはもう少し

調整する必要があると

再認識しました。

 

編んでいると

この模様で細い糸でひざ掛けとか

いいかも、と思えてきます。

実現までは時間がかかりそうですが

いつかは作りたい。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

 

buncaの備忘録

 

毛糸使用糸 アランツイードcol.8を

             69g

        

編み物使用針 7号かぎ針

 

📕パターン

 
ミセス2013.12月号より
 
デザインはmichiyoさん
 
そういえば、今度ミセスは休刊しちゃうんですよね。

ゴージャスな感じがして

縁遠い雑誌ですが

好きな作家さんが

エッセイを連載していたりして

本になったときに読んでいたので

なくなると寂しいものです。

 

東海道五十三次編み物の方は

前回まで26373m進んだところでしたが

レース糸は40g82mの糸を

69g使って141m

トータル26514mとなりました。

 

 

90%達成。

あと仕掛かり中のセーターが出来たら

次の宿に届きそう?

 

まだまだ先が長いのですが

今年中完成を目指そうと思います。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村