5時に夢中サタデー を見てたら
美味しそうな料理紹介があったので
作ってみました。
レシピはこちら
http://www.mxtv.co.jp/goji/komori/
ざく切りキャベツときゅうりに
お茶漬けの素(梅味)とごま油を混ぜただけです。
レシピを見ずにTVで見た記憶だけで作ったので
セロリやカイワレ大根の代わりにきゅうりを入れてたりと
違う部分が多々
あ、胡椒も入れるといいんですね・・。
昔紹介した キャベツの塩昆布ごま油和えに似た味で
海苔とあられが入っている分
香ばしさがUP、梅の酸味が夏にぴったりでした。
梅味のお茶漬けの素は初めて食べたのですが
しその実が入っているのに感動
昨晩は一人ご飯だったのですが
残さずもりもり一皿食べきれましたよ。
粉は割とすぐなじみやすいので
あられのカリカリを残すために
食べる直前に和えたほうがいいかも。
今回は梅味オンリーでしたが
梅が苦手な方なら
海苔味オンリーでも
美味しいかと思います。
これを作るためにお茶漬けの素1パック買ったので
もう少し涼しくなったら
池田万寿夫さんの本で読んだ
「お茶漬け雑煮」も試してみたいと思っています
実家にいたころお中元などで
お茶漬けの素を頂いたことがあったのですが
オマケで東海道五十三次のカードが入っていたのには
子供心にも渋いなぁと思ってました。
あれはどんな意味があったんでしょうね?
参加しています。
↓よかったらぽちっとな、いただけると嬉しいです。