今回は、私が拓ちゃんにはまったきっかけを書きたいと思います。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「桃」です。
そう、あれは今年のお正月。
映画を見に行ったら、お年玉で2月期限の映画館の割引チケットを
もらいました。
2月の頭、それを思い出し、何の気なしにその時やっていた映画で
面白そうなものに入ったのが「魁!!男塾」です。
原作はそれ程熱心に読んでませんでしたが、ジャンプ全盛期時代を
過ごしたものとしては外すわけにはいきません。
そして作品は勿論素晴らしかったですが、拓ちゃんの剣桃太郎に
やられてしまいました
もともと時代劇が大好きで、殺陣は特にドキドキする私。
最近、あまりハマリ役のかっこいい俳優さんってみないなぁ、と
常々思っていたので、うれしくなってしまいました。
映画を観終わっても数日、興奮冷めやらずいました。
周りにもお勧めしてみたのですが、今まで私が薦めてきた人は
ニットの貴公子広瀬光治氏、金剛地武志氏、なぎらけんいち氏等。
いくらかっこいいといってもオオカミ少年、いやおっさんの私への
信頼性は薄く、もどかしい思いをしていました。
仕方なく、検索して拓ちゃんのことを調べていて、驚きました。
以前、「地獄甲子園」「クロマティ高校」を見ていたんです・・。
そして覚えているのに、同一人物と気が付かなかった・・。
ぼんやりしすぎな自分に腹が立ちました。
でも今考えると、この当時から刷り込まれていたのでしょうか。
そんなある日、カラさんのブログに遭遇しました。
もっとみたいけど、アメンバー限定ってなんだべな?
実は以前からブログしようと思ってアメブロの登録はしてあったので
ドキドキしながら、覚束ない動作でアメンバー申請。
優しいカラさんは、承認してくださって感激でした。
せっかくだし、ブログも始めてみようか、と思ったのが3月。
それから拓ちゃんファンの皆さんに声をかけていただき
アメンバーにしてもらえたり、メロパーやブログでお友達も出来
充実した1年となりました。
皆様、うっかりでぼんやりな私ですが、仲良くしてくださって
ありがとうございます。
来年がみなさんにとって素晴らしい年になりますように!
そして、来年もよろしくお願いします。