全摘してたって、怖いものは怖いのよ。 | 乳がんな私~こすみ日記~

乳がんな私~こすみ日記~

ルミナールb、ステージ2b
2016年2月手術-4月から6月抗がん剤TC、2016年7月から2022年7月までタモキシフェン、2022年7月より、アナストロゾールにて現在も治療中。
オフ会・イベントを企画しています。ご一緒出来たら嬉しいです。

やっと秋晴れが続いて気持ち良いですね晴れ

洗濯物が乾いて嬉しい限り

 

いつも、コメント、いいね、ご覧頂き、ありがとうございます☆

 

*一つだけ、業務連絡(11月11日土曜日のオフ会連絡)させて頂きます。

ももいち掲示板は、オフ会参加されます方は更新されておりますので

ご確認お願い致します。

メッセージも個別に届くことがございますので、宜しくお願い致します。

現在、お返事お待ち申し上げている方もいらっしゃいますのでご確認願います。

 

 

 

さて。

 

久しぶりにドップリ乳がんの話チーン

 

 

私はステージ2B、グレード3、リンパ転移2

 

全摘、再建なし、放射線無し。(抗がん剤TC有)

 

こんな病歴なのですが、来年2月で丸2年クリアの3年生進級の予定ビックリマーク

 

 

 

私は術後の傷の経過は良かった方で、腕もすぐに上がったし、傷の痛みも

 

軽い方だったと思います。

 

最近は、全摘した自分の胸も見慣れてきまして、直視出来るし、ゴシゴシ洗えるように

 

なってます。

 

そんな時、ここ10日程の全摘側の胸の痛み滝汗

 

痛みは言葉に表すのが難しいけれど、「内側からジリジリするような違和感」

 

不気味この上ないゲロー

 

 

何とか生け花の展覧会で気を紛らわし乗り切りましたが、やっぱり気になる。

 

アロマの勉強どころじゃない(心ここにあらずで、暗記力ダダ下がり。元々だけど)

 

 

 

 

 

ここからは私の胸のモヤモヤを吐き出します。フーチーン

 

 

乳癌を見つけて下さったのはKクリニックのO先生。

 

そこから、現在の癌専門病院へ紹介して頂き転院しました。

 

手術の腕も、術後、抗がん剤が必要で、実家から歩いて通える近さであったことは

 

本当に感謝しています。

 

 

が、しかし。

 

例えば、今回のように、突然、胸が痛みだした時、すぐに診てはいただけない。

 

予約なしでは主治医とお会いすることすら出来ません。

 

急ぎで、超音波検査だけでも診て欲しい!!なんて願いは100%無理。

 

大きな専門病院、大学病院では、予約なし飛び込み患者を受け入れていたらパンクするの

 

解ります。

 

 

しかし、美容院の予約みたいに呑気に待っていられない。

 

不調があっての3週間4週間を、じっと待ってるなんて、癌患者にとっては酷すぎる。

 

 

そんな訳で、恐縮しながら元のクリニックに昨日、駆け込みました笑い泣き

 

 

こすみ「先生~。頼ってしまい申し訳ございません。。。怖くて。。。」

 

 

KクリニックO先生は、マンモと超音波はすぐに診て頂けます。

(ただし予約が優先で、予約が診終わった後なのでかなり待ちます。昨日は2時間待ち)

 

 

全摘側の不調をお話し、すぐに超音波で診て下さいました。

 

全摘した胸は、局所再発は2%(しっかり取り切っていた場合)

 

多い話ではないけれどゼロではない以上、怖い。

 

結果は、お胸、脇、鎖骨リンパを超音波で診て異常なし。

 

 

良かった。。。。。アップ

 

 

 

こすみ「では、このジリジリした不気味な痛みは何でしょうか?」

 

先生「寒くなってくると痛みだす人多いよ」

 

先生「局所再発の場合、皮膚の色、ニキビみたいな出来物には注意してて。

 

胸自体以外にはリンパにいきやすいからそこも変化に気付いたらすぐ診てもらって。

 

リンパ以外の胸内での局所再発は自分で気付きやすいよ」

 

「腫瘍マーカーだけで追っかけるのは早期発見には無理。中には反応が良く、再発転移と

 

同時にマーカーが上がる人もいるけれど、そうでない人もいるからね。」

 

ちゃんとマンモ、超音波も合わせてね」

 

「今日の所は良かったね、大丈夫だったよ」

 

 

 

 

そうそう、この感じ!

 

こういう会話、主治医ともしたいのよー!

 

 

IMG_20171101_2.jpg

 

 

近くに頼りになる先生が居て下さり、本当に良かったラブラブ

 

 

 

これで、勉強に集中できる!!(あと5日しかないよ)

 

寒くなってきましたね。

 

皆様もご自愛くださいませイチョウ