背中を押された草月展初出展☆ | 乳がんな私~こすみ日記~

乳がんな私~こすみ日記~

ルミナールb、ステージ2b
2016年2月手術-4月から6月抗がん剤TC、2016年7月から2022年7月までタモキシフェン、2022年7月より、アナストロゾールにて現在も治療中。
オフ会・イベントを企画しています。ご一緒出来たら嬉しいです。

今日は気持ちの良い秋晴れの東京晴れ
 
気持ちが良いですね照れ
 
 
先日は、私の体調不良に温かいメッセージ、コメントをいただきありがとうございましたキラキラ
 
 
前回のブログに書いておりましたアロマ吸引後、ピタリと咳・痰が止まりまして、
 
なんとか10月25日からの草月展への初出展・制作が出来ましたおねがい
 
 
もう少し腕を上げたらいつか出展してみたいな。。。と漠然と思っていましたが
 
「いつかっていつよ?何年後?やりたいことは後回しにしない!」
 
と病気してから心掛けていますウインク
 
 
高島屋草月展入り口にて
一期(25~26日)に出展しました(現在は二期が始まっています)
 
 

お家元の作品

 

 
 
さて。。。
私の作品はどれでしょう~
お恥ずかしいのですが↑真ん中爆  笑
 
竹の炭でオブジェを作り、そこに花を生けてます赤薔薇
 
 
同じ並びの作品が皆様素敵で、レベルの違いを思い知る・・・ガーン
 
 
とても大変だったし、疲れたけれど、やり遂げた感、楽しかったです照れ
 
 
仕事の後、夫が観に来まして、
 
夕食は日本橋の「たいめいけん」で食事しましたアップ
 
 
 
ボルシチ(他にも料理を頼むとボルシチは50円なんです)
 
 
白身魚のジンジャーソテー
 
たいめいけんはオムライスが有名ですが、上記も大変美味でした音譜
 
 
 
これで一つ大きなイベントが終わりホッとしました。
 
後は来月のアロマのNARD試験ですあせる
 
これから猛勉強です!!(間に合うのか?私。。。)
 
 
いつもご覧頂き、いいね、コメント、メッセージ、ありがとうございますラブ