●1月に引き取ったフェレット♀。
3月27日から、いきなり、カリカリを食べる量が減る。
(現在は、ふやかしをシリンジで与えると沢山食べます。)
口に噛み傷が、、、2部制放牧してるのに、ケージ越しに噛んでる
原因はストレス
他のフェレットを突然襲う、そして強ぃ。
ホールデンフェレットって、そんなですか
カナディらしかった“亡き・ささめくん”も、そんなだったけど、、、
まだ遊び心があったから、本気で挑むこの子が怖ぃ
★例のリンパ腫れのフェレット♂
同じに、心許すまでそんな感じでしたが、、、(引き取り時900→現在1300g)
一緒の放牧など恐ろしくてできなぃ


相変わらず、まだまだ丸くて元気。
肝臓値もかなり落ちた。
だから、やめられなぃホメオパシー

半分位になってて、血尿とか、貧血も起きなくなってる。
飼い主は、楽なホメオパシー





↓レメディも、この数粒で保ってます。
●さて、今回の子の結果は、、、
 
900g
血液検査&レントゲンで、特別大きな異常はなし。
嘔吐&下痢なし。
普通に元気にぃるんだょね。。。
2〜3週後に、再度、空腹時間に再診させてみよぅ。
今度はエコーもした方がぃぃね

とりあえず、それまでは精神面&肝臓のホメオパシーで様子見。
フェレットだから、油断は禁物

適度な緊張感が、介護疲れの私を支えてくれてる

※昨日今日は、午後から出勤でそれぞれの動物病院に行きました






 とか。
とか。






