今日は午前中は請求書発行。
午後から銀行→郵便局。
そして、昨日に倒れて搬送された職人さんの病院に、家族が来院されるとのことで、預かってる荷物持参で面会。
ICUから一般病棟に移るとのことで、伺うとリハビリしてぃました。
病院へは午前中に電話して、家族の来る時間や医師との談話時間など聞き出して、併せて私の判断で(社長&取締役にはLINEしといて)勝手に行ったんですけど。。。
質問に答えたり、ベッドの上で舌を動かしたりと、まだ歩いたりではありませんが、かなり良くなった模様。
倒れてすぐに運ばれたので、回復も早かったのかもね![]()
ご家族と医師が来るまで、色々と状況を伺ったりしてお話。
一般事務ですし、会社の人間だから、できることは少なぃですが・・・
残された 認知症の奥さん が、ちょっと心配。
まだ動けるけど、勝手にどこか行って帰れなくなってお迎えが必要だったり、食べ物を置いておいても食べてなかったり。
1人で生活できなぃ人が1人でぃるって、危険ょね![]()
お子さんは家は近いけど、勤務が東京との話・・・![]()
名刺を持ってなぃから、社長の名刺に自分の名前と携帯番号書いて渡して、お子さんの連絡先聞いて帰って来ましたが、これも本来は私の仕事とは思えません。
イベントやってますし、年末への追い込みで多忙ではありますが、会社からは何も指示もなぃし![]()
25年近く働いても、この扱い![]()
なんだかなぁ~~~っ![]()
お子さんも「金銭的に厳しいから、母を施設には入れられない。同居もできなぃ。」って感じで、こぅぃぅのを見ると、まだ、
私の方が 親孝行 じゃん
って思ってしまぅ。
単発バイトで、高齢者作業途中で具合が悪くなるのを何度も見かけましたが、高齢になっても働かないと食べてぃけなぃって、
なんか悲しぃことですょね。
高齢になったら、ゆっくりした生活したぃなぁ~~~![]()
子供ぃなぃから、みてくれる人ぃなぃんですけど、将来がなんか不安![]()
![]()
![]()
