今年夏、売上がかなり上がって、職人さんらは+10万円ボーナスが上がってた。

私は同じに+10万円になってたけど、基本給が10万円マイナスされてた。

「仕事が増えて、キャリアが伸びて、この扱いはてなマーク

 

「今回、もしまた同じことしやがったら、何か対策を考えなくてはえー」と思っていたけど、今回は基本給が10万円上がってた。

会議で「利益が20%上がった。ボーナスを少し上げる。」って、聞き逃しなく聞いたんです。

 

たぶん、職人さんはまたその分、上がったんだろぅむかつき

意地汚いように思うでしょうが、「会社の評価は給与やボーナス=お金」だと思っている。

褒め言葉など頂いても、腹の足しにはならなぃ。

評価するなら、きちんと数字で評価してくれ。

 

来年も3月、6月、12月とボーナス、ちゃんと出してね。

 

会社から社員に、またいつもの“冷凍の干物のセット”を送ることになったのだけど、若手系2名が辞退した。 

いらないなら、会社着にして私にくれたらいいのに、、、キョロキョロ

と思いつつ、意地汚いので思うだけにして、前回8,000円位で見繕わせたのに、8,000〜9,000円でとしといた。

自然に1万円に値上げしてやる口笛

1人事務員を大事にしないと、小さいイタズラ沢山しますから笑

うちの会社、忘年会はないんです。

新年会はあるんですが、(土)だと言うし、世帯主置いて行きづらいあせるあせるあせる

大人しく家で過ごすかな、、、

 

 

社長が協力会社のY社長と話をしたらしく、Y社長が突然来社して、書類を置いて行った。

「ka2🦀さんもさぁ~、こういうの読んで、必要な物を用意しといてくれたらいいのに。」と言う嫌味が聞こえて来たが、月末なので請求書作成やアップロード準備、提出書類やなんやらで私も忙しい。 

何故、事務員は暇だと思うんだはてなマーク

 

挙句にY社長に不明点を電話したら、「そちらの社長に話をしてある。」と。

ご丁寧にメモまで入っていたのですが、適当に聞いてる社長はわかってぃなぃ。

結局、とりあげてやる事に。。。

 

相変わらず、振り込みすると「消費税が入っていません。」とか銀行から連絡が来て 振込先の名義 が違ぅとか、毎度同じことの繰り返し。

マジに 経理 か 秘書 でも別に雇用してくれなぃと、社長のミスの訂正だけでも時間がかかって仕方なぃ。

 

 

また、来年も同じことが繰り返しになるのかと思ぅと・・・

 

逃げれなぃ現実がいくつもあって、心が凹むふとん1

 

いくつになっても、勉強するべきことはあるんだろぅなぁ~泣くうさぎ

 

 

               

(フェレット) ブログランキへ                                                                      

                              
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                        
                       

                              
MIX猫 ブログランキングへ                              
                              
日記・雑談 ブログランキング                              

ペット(保護活動)ランキング