現在、気になる里親募集があり、ずっと監視してぃる。
夏から気になってみてぃたんだけど、自分のペット達を里子に出すのに、やたらに上から目線なんだょね。
飼えなくなる理由があっても、その理由がなんであっても、人に頼むんだからもう少し腰を低くできなぃのか
と。
試しに問い合わせをしてみたが、途中から返信が来なくなり 終了 となった。
たいていの人は、「里親が見つかった。」と思うのでしょうが、保護活動やってると ピン とくるものがある。
暫く観察していたら、再度募集がまた出た![]()
閲覧数やらお気に入り数やら見ていても、それなりに応募があると思うけど、色々気に入らないんでしょうね~っ。お高いからー。
里親募集の良い点は「保健所に行かずに助かる命がある。」ってことなんだけど、反対に悪い点は、「生体代金払わずに、気楽な感覚で応募して、簡単に手に入れよう。」って輩からも沢山問い合わせがあることなんですょね。
だから、キャンセルも多い。
ネットだから顔も見えない人とのやり取りだから、ちょっとした文面が気に入らないのか
「失礼な人が多い。」とか追加で書き始めたり、、、
申し込む人が低レベルが多いっていうのは結局、里親募集する側のレベルが低いから “類は友を呼ぶ” で低レベルが集まるだけなのに![]()
上から目線の募集の画像見たって、ろくに世話もされてなぃ汚いペットが写ってるだけなんだけど、たまたま人気のあるペットだから申し込みが殺到するだけで、他の種類なら申し込みあるだけでありがたいって年齢や状態なのに。
「そんなにお世話できないなら、里親決まるまでお世話させて下さい。」と送ってみたメッセージも、何日経過しても既読にならず。
たぶん、また 終了 にして、また再募集するんだろぅ。
やたら「お金のない人は申し込みするな。」と言わんばかりのコメント書いていますが、、、
お金よりももっと大切なことは、最後まで責任持って飼育する ってことなんですから。
応募者に文句連ねてるなら、最後まで自分で世話しろ と言ってやりたぃ![]()
その内、本当に送るだろぅな、、、私![]()
