1年に1度の母の検査日。
介護タクシーで横浜へ。
地元・横浜の看護婦だった母の元職場。
久々に父親とご対応。
どちらもすっかりシニアになりました(母82・父84)
コロナが流行っててもワクチン打って出て歩く父親。
母は父親と弟とは普段会わないから、「あの時、お父さん死んだよね。」といつも言ぅんだケド(笑)
近頃は弟まで死んだと言い始めた。
まだ、とりあえず、父親や弟の名前はわかりますけど。
去年とそこまで変わらないMRI結果。
でも、微少出血はあるし、海馬(かいば)の萎縮はやはり見られます。
行き来は介護タクシーを使いました。(往復15800円程)
前みたいに普通の車椅子に座ってられないから、頭側に倒せて寝る姿勢をとれる、幅の狭いタイプを使ってます。
実は2月に、母、世帯主
、わたくしka2🦀さんとオミクロンにかかり、母は熱が出て、尚且、酸素濃度92で高齢だから救急搬送してもらったんだけど、環境がいきなり変わったことで食事拒否が始まり、一ヶ月少し入院。
痩せて、血圧と糖尿の薬が不要になり、今は認知症と便秘の薬くらいしか飲んでない状態
私は全然熱は出なくて、でも、基礎疾患あるから肺炎になり、自宅療養も可能だったけど、5日の入院最短コースで退院。
世帯主
が一人で犬猫の世話を頑張りました。
犬ローズ
の投薬、毎日指示して確認して、帰ってから亡き猫クゥー
の通院が始まったんだょね。
母と私はかかってからワクチンを2度打って、その後はかかることなく終わってます。
冬はインフルエンザも流行るかもだし、インフルエンザワクチン打って病院行きになったことのある私としては、今後のワクチンをどうしようか
考えてしまぅ。
母親だけは打とうかなぁ~。
世帯主
の両親が亡くなり、実家の片づけや土地の売出予定、会社は決算、家に帰れば母の介護。
世帯主の親のお墓の事とか、私が音頭とってやってぃて、正直かなり毎日ハードなんです。
例のパワハラ騒ぎで会社退職した子は、また新しぃ職場が決まったみたぃでネット上に報告上げてたそぅですが、うまくいかなくなると うちの会社 を思い出して、また何か言ってくるかもな感じだし
やったことなぃ人にはわからなぃでしょぅが、親の介護 って意外と ストレス 溜まります。
限定ブログとかネット上で色々愚痴ることだってありますょ。
目にして不愉快なら、わざわざ見に来なぃで欲しぃ。
twitterみたく検索で ひっかかる のとは違って、フォロー やめればぃぃだけですから。。。
通常の生活の中で 愚痴 は口にしてなぃから、周りの目の届かなぃ場所で吐き出してるだけ。
それも取られたら、マジにおかしくなりますょ。
「保護活動やってて、宗教持ってて、人格がどーだ、あーだ。」と言ってくる人ぃますけど、みんな生身の人間ですから、
全部考えの同じ人・完璧な人なんかいません。
同じ保護活動者でも、考えの違う相手 とは普段一緒に活動はしませんが、同じ目的を持った時・共通の敵(虐待魔とか)を持った時には、みんなそれなりに協力し合います。
みんなそんなに 馬鹿 ではなぃから、ご心配いただかなくても大丈夫な話。
どーでもぃぃ話に、いちいち噛みついてこなぃょぅにお願いしたぃです





