川崎園の会見、15時から始まってますが、時代の違ぃを感じますね。

 

72だかの会社の会長がちょうど来まして、

「昔は学校とかで事故があっても、学校を責めることはなかった。

小さい時でもある程度は、家庭で教育するのが当たり前だったから。

どこも人手があれば別だけど、人も少なくみるんだろうし。」

確かに、今はなんでも 学校や預かり先 のせぃだから。。。

 

でも、6人しかぃなぃのに、見落とす!?

まだ小さぃ子だし・・・

空の水筒が落ちてたってのは、心が痛ぃですょね。

いつものドライバーさんだったら、起こらなかったことなのか!?とか。

よく運転では事故起こさなかったな、とか。

 

小さい子のニュースが続いてぃますが、うちの母もデイサービスに預けてるから、

母も忘れ去られてなぃか煽り 心配になったりもしてきます。

預けてる方は、ちゃんとみてくれてると思って信頼してる訳だしね。

 

youtube で観てるんですが、コメントが流れっぱなし。

視聴人数、どんどん増えるし。

ここの子供を預けてる親は、これからどぅするのかなぁ~真顔

他の 園 でも、起きてなくても心配する親も出るだろぅし。。。

 

3猫でも1週間預かって、神経すり減らしてるのに、人間の子預かって流れ作業的になるのは、

やはり、人間の緊張感がそぅ長くは持たなぃとぃぅ証拠なんでしょうね。

 

可愛ぃバスだったケド、中が見えるょぅにした方がぃぃょな。とか、

アプリ管理もぃぃけど、素直に点呼とろぅょとか。

「私だって昼休みに帰宅して、猫の頭数確認と居場所確認入れてんのょー。」とか、

 

お金とってるからもあるけど、人の命を預かる って仕事に ミス は許されなぃ。って認識、

もぅ少し持って欲しぃょね。

 

一時、9,400人超えの視聴になってましたが、「9400人が体調不良で救急車で運ばれました。」

のコメントは、もぅぃぃからっネガティブ

園 の説明会で運ばれた 親 気持ちは、どんだけのものか・・・

 

私、明日から 昼休みに、猫 の点呼、ノートにしそぅだわオエー

 

なんでも、リアルタイム で知れるのも、体に良くなぃですょねあせるあせるあせる

 

ここの所、心の痛いニュースが続ぃてて、体に悪すぎる泣くうさぎ

 

会見、まだ続いてるケド、、、既に心折れたっ汗

 

               

(フェレット) ブログランキへ                                                                      

                              
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                        
                       

                              
MIX猫 ブログランキングへ                              
                              
日記・雑談 ブログランキング                              

ペット(保護活動)ランキング