世帯主コスモス「メディカルがでかくて邪魔だ。」

毎度の世帯主コスモスからの苦情。

今回はまだ「外に戻せ。」とは言われてぃなぃ。

ありがたやぁ~てへぺろ

 

しかし、今朝方の若者2人によるボール遊びの件(限定ブログネタ)

有り余る体力を、朝方の他人の家前でのボール遊び に費やすのはやめて欲しぃ。

うるせーからっ。

こちらは 寝不足 です。

それでなくても、相変わらずの“ご近所女子”の夜中の玄関前座り&出歩きで真顔

イラッとしてるんですけど~。

これからの日本は、高齢者が増えて、自分で稼げなぃ若者だらけになるんでしょうかはてなマーク

学校行かなぃ・勉強しなぃ・働かなぃ のばっかりネガティブ

 

 

スマイアですが・・・

メディカルにいちいち入れる為に、捕まえては きちがぃ鳴きされるのが面倒なんで、

自由放牧に切り替えました。

爪 伸びてる模様、どぅしましょうかはてなマーク泣き笑い泣

 

ごはん の位置はすでに知ってると夜中に気付きました。

0時~3時位まで、トラ子と大運動会してます(笑)

で・・・世帯主コスモスにも、わたくしka2🦀さんにも、ギリギリそばに寄って来ては逃げて行きますにっこり笑

 

夜中の真っ暗闇のリビングで 音 のした方を撮影してみました。

 

 
 
トラ子 とつるんでます。
 
階段前に猫だけ通れるゲート設置してましたが、1階におりると玄関なんで、
ペットフェンスのフェンス4枚でふさいでいます。
透明テープで繋げて、立てかけてるだけなんですが、いつも玄関前にいる シッポナ&トラ子も、
無理には通ってきません。
帰宅したら、半分に折って壁に立てかけとくだけ。
 
 
●デイサービスの送迎
●マッサージ師
●往診の病院 と、日中、出入りある日もあるので 脱走 が一番怖ぃ。
 
母の部屋は 猫大嫌いな母なので、 ちょぃ開け に フェンス使用。
 
 
動物ぃると神経使いますょね。
 
これでも、たまにうまくこじ開けて入ってたりするから、脱走対策に完全 はなぃのです。
 
7月20日の21時30分~3時まで捕獲器置きましたが、誰も入りませんでした。
3回確認に行きましたが、やはり捕獲場所を変えるしかなぃようです。
ただ、変更すると 猫 が入った場合に鳴かれると、近隣迷惑になる可能性が 大 なんですょね。
えさやり①邸 は、車の通りが多くて鳴き声が消えるけど、えさやり②邸は住宅に囲まれてるから、
起こしたりすると迷惑だろぅし・・・
さすがに6時間中1時間ごとに行くのも、暑いから張り込むのも、冬ょりも私がきつぃあせるあせるあせる
でも、スマイアでさえ簡単には懐かなぃのに、体の大きくなった猫を捕獲して懐かせるのは簡単じゃぁなぃ。
 
今月中に保護できなければ諦めるしかなぃのですが、「母猫を避妊して。」と強く言われます。
母猫を自宅から脱走させた人からです(苦笑)
スマイア のことも先々引き取るょぅなことを言われたのですが、、、
私も それは考えるんですょね。
母猫もせっかく保護したのに、窓から脱走させた訳だし、先に飼育してる子も2階から飛び降りて足痛めたらしぃし、
うちで飼えなぃからと簡単に譲渡はできなぃ訳で・・・
 
行き詰まる度に「やめたぃ。」と思う保護活動。
 
無責任な人に出逢う度に「やめたぃ。」と思う保護活動。
 
活動する前の自分に戻りたぃと思ぅことも多い。
 

               

(フェレット) ブログランキへ                                                                      

                              
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                                 

                              
MIX猫 ブログランキングへ                              
                              
日記・雑談 ブログランキング                              

ペット(保護活動)ランキング