●7月10日(日)アルフペットクリニック 10時予約

 

スマイアちゃんの、

①うんp検査 

②ウィルス検査(エイズ/白血病陰性)

③3種ワクチン 

④コクシジウム駆虫(検査に出なくても行う)

⑤原虫落としの薬をもらぅ

定番で必ず行ってますびっくりマーク

 

念のため、革手&洗濯ネット持参。

動物病院でカラーもしてくれまして、ネットに入れてタオルまでかけたケド、

噛む可能性もあり、足から血液取るのに保定するの看護師さんに大丈夫かなーってはてなマーク

案の定、ネットから飛び出たネガティブ

看護師さん、腕綺麗だから心配でした。

 

TNR動物病院だと、野良猫相手がほとんどで診察室からの猫の大騒ぎは日常茶飯事。

獣医さんもみんな腕や手は傷だらけです。

野良猫は本当はそちらがなれてるけど、お薬とか、きちんと診察はアルフがいい。

院長がすぐにつまんでくれたから良かったけど、、、

コクシ落としの薬は、私の保定で飲ませました。

 

 

 キャリーが嫌みたいで、中でジャンプしてました(笑)

 

21時〜0時まで捕獲器置きましたが、誰も来なかった模様。

えさやり邸②の えさ は、敢えて そのまま(①は空だった)

たぶん、えさやり②の方で食べたんだろぅな。

 

捕獲器の位置をかえるかはてなマーク

 

猫が移動するだけな気もする・・・困ったなあせる

 

               

(フェレット) ブログランキへ                                                                      

                              
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                                 

                              
MIX猫 ブログランキングへ                              
                              
日記・雑談 ブログランキング                              

ペット(保護活動)ランキング