保護した子猫は、ずっとケージの中のトイレ脇に隠れていたが、夜にやたら騒がしいので見に行ったら、飛んで遊んでた(笑)


0時になるのを待って、残りの子猫保護に向かう。

昨夜のハイツにはすでに母猫すら来てぃなぃ様子。

とりあえず覗いたが、、、

すぐ近くで「ミャア」ってはてなマーク


えさ場の家の敷地内からかはてなマーク

2度目の「ミャア」

隣家のえさ場も覗いたが、いない。

捕獲器を置いて、暫く待機。


数件先でかすれたょぅな猫の鳴き声はてなマーク


いる場所がわからないが、1階の玄関前の駐車場のえさ場ではなくて、右横の家との堺のブロック塀と家の間の草むらか、右横の家の門開いた所かはてなマーク

右横の家の前まで行くと、鳴き声がなくなる。

1時半以後、声はなくなり、母猫が姿を現したのが4時。

右隣の家の敷地に入り、消えて行った。



自転車がある家の駐車場がえさやり場。
横断歩道右の並びの家にも、2箇所えさやり場があり、
黒猫、白グレーのハチワレ、キジ白の♂、白黑ぶち♀がそこを えさ場 にしている。

母猫と子猫も、そこで食べてるんだろぅ。
他にえさ場はないはずだから。

母猫見て後帰宅。

仮眠して6時に再度来たが、猫は一切見かけず。

えさ場の息子さんから、「朝方、鳴き声が駐車場と隣のえさ場から聞こえた。」と言われたがはてなマーク

2箇所目のえさ場の家は老夫婦で、起床4時らしく散歩を見かけた。
7時には外にいたから、捕獲器置く了承も得たが、
この家の敷地で子猫が捕まるとは思えなぃ。
えさ皿に1/4にした山盛りの ちくわ。
子猫は今、何を食べてるんだろぅショボーンはてなマーク

私の知らないどこかに、えさ が置いてあるんだろうかはてなマーク

また余計な人間が絡んでないといいけどね。

夜まであきらめることにした。


                  

(フェレット) ブログランキへ                                                                  

                                                           
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                             

                                                           
MIX猫 ブログランキングへ                                                           
                                                           
日記・雑談 ブログランキング                           

ペット(保護活動)ランキング